Pico Tech - PicoBBS


Date: 2014/09/14 04:58(27)  ---  Name: nkom


あらら@A_laragi

安易に朝日新聞叩きに乗ったり、中立ぶって「歴史修正主義はよくないが朝日新聞の体質も…」みたいにおっしゃってる方々、この流れが日本の新聞メディアの自壊と、急激なファシズム化への入り口だという感覚はあるのかしら。パンドラの箱が開いてる感がすごいんですけど。
http://twitter.com/nebokegao/status/510784375181418498



ファシズム化、というか、「戦争の準備」を急いでいるのだと思います。
で、戦時体制ですから、民意とかは基本的に無視。
翼賛体制+大本営発表の、見飽きたパターンで、またやるのでしょう。
今回、日本人がどこまで追従するのかは知りませんが。


アメリカとかは、アベに、「まあまあ、そんなに焦るなよ」と言っている様にも見えるけど、
それは、「なだめるポーズ」くらいは見せないと、南北朝鮮が被害妄想で発狂して何をしでかすか
わからないから、とか、そういう「つまらない理由」のせいであって、
本当は、日本の玩具だけでなく、武器も欲しいし、お金も政治も全部欲しいので、
裏では「もっとやれ!」とか言っているのかも。


プーチン側は、もう、一応準備が出来ているのだと思う。
準備が出来ているから「反乱」を始めたのでしょうし。
海千山千で統制マニアのプーチンが、「見切り発車」でもって
全面戦争になる可能性が高い反乱なんかしないでしょう。



Date: 2014/09/13 05:36(45)  ---  Name: nkom


「人様の命を預かる職業」という認識があると、普通は安全重視になります。

特に、人間の元々の生活圏でなかったところで行われるものとか、
事故などの時の損害が大きいものだと、自然と業界の安全に対する
認識や知識や姿勢も強まります。

例えば、船乗りは、人間が動物としては自然に住む環境ではない
海の上に進出し、しかも、雨風に翻弄されたりして遭難する可能性もあり、
歴史的に安全にたいしては、敏感だったりしますし、
特に「お客様」を運ぶ場合は、責任感が一層強かったりします。

簡単に言えば、自分が仕事をしていて、お客様が死んでしまったらマズイ、
悲しい、苦しい、というのが、当たり前に感じられてしまうし、
そういう事態がほんの少しのことで起こってしまう可能性がある、というのを
動物的に理解している割合が多いのでしょう。

もちろん、同じことはタクシーの運転手さんでも、鉄道の職員でも、
町の飲食店の店員でも、普通のお父さんやお母さんでも、
本当はみんな人様の命を預かっているのだと思いますし、
そういう自覚を持って仕事をしたり、生活したりしている方も
いらっしゃるかと思います。


で、どんな職業でも、この様な自覚があると、怖いです。
何故かと言うと、事故とか、問題は、どんな職場でも発生することが
ありますし、真面目に考えたらそれらに全部対応できる自信なんて
持てないだろうと思うのです。

マニュアルに書いてある非常事態とか、ありがちな問題には
対処できるように訓練するとしても、ほんの少し考えれば、
他にも色々な可能性、危険性があって、「人間ごとき」が
それらに全部対応できるわけではないからです。

で、怖いから、出来る事に関しては十分な対応が出来るよう
努力しますし、出来そうにないことについても、その可能性を減らしたり、
少なくとも被害が最小で済む様に考えたりするものです。

お弁当屋さんの店員とかでも、食中毒やアレルギーなどに対して勉強すると、
結構怖いだろうと思いますし、一生懸命注意して、危険性を減らす努力を
なされている方もいらっしゃるでしょう。



色々な職業の中で、やはり運輸関連、特に鉄道と海運、そして航空は、
事故が起きると死者が多い可能性も高いですので、業界としては
安全に対する認識が強い方かと思います。
そして、基本的には、乗組員は、最悪は自分の命を利用しても
お客様を守る、という暗黙の了解のようなものがあるようです。

一部の例外を除き、お客様に死んで欲しくないのはもちろん、
自分も死にたくないですから、こういう業界に働いていて、
訓練もしっかり受けている場合、「危険を甘く見る」ということの
危うさが身に沁みていますので、必然的に安全に気を使いますし、
業界として、個人としての工夫もなされ続けるものです。


これらの業界の例ですと、飛行機が一機墜落すると数百人の犠牲、
船が一隻沈むと数千人の犠牲、鉄道の場合は、全員がお亡くなりになる
事故というのは、余りありませんが、下手をすると数百人以上が
死んでしまう可能性は十分考えられます。

これに対し、原発は、下手をすると数万人が結果的には死亡したり、
もしかするとその数万倍の人口が大きく苦しんだりする結果になったり、
しかも、事故があったら、その影響がずーーーーーーっと続く可能性があります。


   つまり、「責任の重み」という点で、他の業界とは比較にならないくらい、
     「地球規模」で「長期間」の責任がある、ということなのです。


ところが、原子力政策や原子力業界は、全体として見た場合、
ヤクザ産廃のダンプの運ちゃんみたいな、そんな感覚でもって、
原発を建設し、動かし、(手抜き)検査をし、
しかもそういう「実情」がばれないように、
政治や警察、マスコミや学会を抱き込み、
ウソを塗り重ねてきてしまった歴史があります。

原子力業界にも、沢山の「真面目な方」が居て、努力をしてきたのは
事実でしょうが、厳しい見方をすれば、少なくとも「運輸業界並み」の感覚があったら、
とてもじゃないけど正気で働いていられない様に私には思えます。
(運輸業界もピンキリで、酷いところもあるでしょうが・・・)



言い換えると、推進派や安全派の皆様は、私から見ると、
数万人かその数万倍の規模の人の人命、しかも数百年、数万年規模の、
人間にとっては「永遠」に近い時間に対しての責任感が圧倒的に足りないと
そう思うのであります。

また、死亡者がいない場合でも、苦しみながら生きていく方たちを
物凄く大量に生み出してしまう可能性があるのは、ソ連の事故や
福島の事故でも明らかな筈だと思いますが、それも分からない(善良な方の場合)、
あるいは、気にしない(業界や政界、罪団の幹部など悪質な確信犯)のでしょう。


理想的には、原子力業界の中の真面目な方たちがもっと成長して、
業界の内部から改善して頂ければ良いのですが、業界の上の方とかは
確信犯の連中がやってますし、真面目な人達でも立場が上がるに連れて
汚染されて改造人間になり、確信犯に「変身」してしまったりするので、
あまり期待できないと思います。

また、(各国の巨大な)軍事マフィアや利権ヤクザと密接に結びついてしまっているので、
外部の(ささやかな)抵抗でもってどうにかなるものでもないでしょう。

従って、とっても「現実的」に見ると、現状が維持されて、原子力事故は
今後も発生すると予想するしかないと思っているわけです。



逆に言うと、軍事マフィア、利権ヤクザ、株やファンドなどのイカサマ賭博関連、
医療と薬剤マフィア、麻薬商人、宗教カルトなどなどの巨大で複雑な幻想複合体が
頑張っている限り、原子力問題の解決も望めない様に思います。

で、これらをぶち壊すのは、多分、難しいでしょう。
プーチンの反乱戦争が本格化して、核戦争とかになって、
色々と崩壊したとしても、その後には、またゴロツキがのさばる状況が
出てきそうな気がしますし。(日本の戦後もそうでしたし)



そんなこんなで、明るい見通しがなくて、申し訳ないのですが、
個人的には、無駄と承知の上で、悪あがきを続けていくつもりです。

ただ、私は自分勝手で怠け者なので、正義の味方や使命感を持った
立派な人に変身したりしませんし、のんびり続けていくと思います。

あくまで、私の個人的な趣味や偏見から、ウソ臭いのは気色悪いから
そういうのには協力しないで、じたばたし続ける、というだけです。


Date: 2014/09/12 11:04(47)  ---  Name: nkom



宇都宮泰@utsunomiaa_com

2912h 予告しながら、なかなかアップできなかったhttp://utsunomia.com の新記事、「番外2」 、アップいたしました。
http://www.utsunomia.com/y.utsunomia/iryouhibaku_1/iryouhibaku.html
<PET-CT、単純造影CTの、庶民的被ばく量測定>
http://twitter.com/utsunomiaa_com/status/510456448325672960


線量計情報を利用する場合には、検査や治療で高濃度の放射性物質を
体内に入れた方が近づいた場合の影響、というのも考える必要が
あるかと思いますが、色々な意味で大変参考になる情報です。


以前のもの(番外編1)
http://www.utsunomia.com/y.utsunomia/extra.html


Audacityで、こんなことまで出来るのは、知りませんでした。
http://www.utsunomia.com/y.utsunomia/iryouhibaku_1/iryouhibaku_wave_form.html




Date: 2014/09/12 09:01(25)  ---  Name: nkom


きょうも元気な「のびっこらんど」。いつまで続くのやら。

安全派の放射能浴びても大丈夫な方が、誰か調査してくれると良いのですが、
この件について少し関心があるのは、多分、私と「Wert Yuio@SirBears」様くらいなので、
あまり期待はしていません。発生するは、早朝で、張り込みをするにしても大変そうだし。
http://pico.dreamhosters.com/raddata/ja/07B/07541/07541_102168.html



日本のモニタリングポストで、内のBGスペクトルに見られた様な変化があるか
注意して見ましたが、(その時間帯やそれ以前に)雨が降った地点が多く、
相変わらず通信トラブルでデータが欠けている地点もあり、九州などの
線量推移が安定している地点に於いても、今の所は何もありませんでした。


そういえば、Pow2P様のスーパーラジダスのスペクトルを最近見ていなかったので、
ダウンロードしてみようかと思っています。

後は、バークレーのデータや、静岡と福井のデータとかも見てみないと。



Date: 2014/09/12 08:29(22)  ---  Name: nkom


あ、こういうのもありました。
http://seg-web.nict.go.jp/radi/obsdatabox/

ここのUTCの9月12日02時の変化がうちのスペクトルのズレに、
もしかしてもしかしたら対応しているのかも。



で、スペクトルのエネルギーの低い方の増加については、陽子の動きと、
他の要因の組み合わせがあったのか?とか考えてますが、まだ全然分かっていません。
雨が降っていたのも、関係しているのかもしれないし、BG観察していて
初めて見た現象なので、過去の類似の現象(でも、今回よりも小さかったもの)とかと
比較したり、メカニズムについてもっと考えないとならないので、個人的に納得できる
仮説とかに至るまでには当分かかりそうです。



このサイトは、過去7日、30日、3ヶ月をプロットできるし、見やすくて最高です。
宇宙天気や他のサイトもそうですが、こういうものを色々工夫して作って下さるのは
大変ありがたいです。



Date: 2014/09/12 07:52(47)  ---  Name: nkom


宇宙天気ニュースのグラフだと、今の所こんな感じ。
http://swnews.jp/2014/swnews_1409121134.html






ちなみに、UTC(国際標準時)だと、
「ベータ線」成分が追加されたみたいなスペクトルの変化が始まったのが
9月11日の12時ごろで、ピークが17時、収束が21時。

K40のピークのズレが起きたのは、9月12日の02:15ころです。


一番最後のProton Fluxのピークが、もしかしたらカスケードしたりして
地上のベータ線量に影響したのでは?とか思ったのですが、
時間的には、かなりずれていて、衛星軌道で観測された陽子が
地上でベータ線の増加を引き起こすまでそんなに時間がかかるのか?とか
その辺のことも無知なので、よく分かりません。

X線でいうなら、9月10日の方が断然強いですが、うちのBGスペクトルは
9月の10日はおとなしかったです。


ともかく、9月12日の2時から3時のあたりのデータが出てくるのを待っています。

また、バックアップ用のPCや測定機を、CME対策用の箱にしまうか思案中。
(大き目の段ボール箱の内側に、アルミ箔を敷いてあるだけですが)


Date: 2014/09/12 06:41(25)  ---  Name: nkom


ここ3ヶ月くらいのBGスペクトルの変化を調べていて感じたのは、
ズレ(ドリフト)が生じる場合、徐々にズレていくよりも、
何かの加減で、ある時に、サッと動いて、その後は安定している、
というパターンが目立ちます。

で、変動は3ヶ月で2,3回。

地球の磁極は徐々に移動しており、それに連れて各地の磁場の
垂直や水平方向の傾きも変化していきますが、もしかすると
そういう磁場の動きは「連続的」なものではなくて、割と「段階的」に
生じるものなのかもしれない、とか、思いはじめました。

ただ、私の測定で見られたズレが、本当に磁場の影響によるものなのか、
それともPMTやら他の要因の経年変化とかによるものなのか、
まだ断定できる段階ではないし、地球の磁場の動きなどについても
そのメカニズムとか諸説についての詳しいことは全然知らないので、
「頭の片隅に浮上しはじめた」という程度ですが。



Date: 2014/09/12 06:01(44)  ---  Name: nkom



私は朝日新聞って、前から嫌いなんですが、でも、最近の「朝日叩き」は、変に思える。

後は、個人的には、Hufポストとか、Naverとか、そういうWebメディア的なものに、
一番「微妙だけど変な臭い」を感じています。普段は読まないし。

もちろん、「幻想」の投影をする側ではなく、「幻想消費者の動向」を把握するのに便利な
TwitterもFaceBookもGoogle系も、皆様の個人情報収集とかに凄く熱心です。


色々な商売の人達が、色々な「良さそうな夢」や「怖そうな夢」が混ざり合った
幻想を投影して、私たちが何かを欲しがったり、嫌がったり、崇拝したり、憎悪する様に
日夜頑張っていらっしゃるわけです。

で、小さな広告代理店が、地元の商店街のチラシを作って配る様な、
微笑ましいものから、遥かにスケールが大きくて、使われるお金や人員や
機械や仕組みが膨大かつ複雑なものまで、入り乱れていて、
みんな、それぞれの思惑で努力なされているのだと思います。

その中には、サヨクもあればウヨクもあるし、笹川バクチ在団みたいなゴーヨクもあって、
私たち一人ひとりのささやかな楽しみや苦しみとかはお構いなしに、「幻想漬け」にしていきます。


いわゆる「善意」の成分が多そうな幻想もあれば、より「悪質」な幻想もあるでしょうし、
後は、何と言うか「しらじらしさ」「ウソ臭さ」の程度にも、大きな違いがあるでしょう。

私が笹川系を嫌うのは、ゴーヨク利権ヤクザが売ろうとしている「良さそう」な幻想が
凄くウソ臭くて、気色悪いからです。


創価学会だの統一教会だの幸福の価格だののカルト宗教がアホな幻想なのは
ある程度分かりやすいですが、キリスト教もユダヤ教もイスラム教も仏教も
私から見ると幻想だし、共産主義が悪質なカルトで中身のない幻想なのも
感じやすくなりましたが、民主主義だの選挙や特に世論調査とかの幻想って
どんどん劣化中に思えます。

それでも、現状では、「民主主義」の方が、他の幻想よりもまだマシだと思いますが。



Date: 2014/09/12 05:19(39)  ---  Name: nkom



うちのBGスペクトルの異常は、その後元に戻りました。


で、前日(9月10日)の一日分のスペクトルを加算した(平均の)スペクトルをBGとして使い、
1時間の積算モード(移動平均)を5分毎に保存しているスペクトルとのBG差分の変化を
Browse機能で調べたら、今回の変化は、やはりここ3ヶ月では一番大きなものであること、
核種を判定できる様なピークがなく、「ベータ線」のスペクトルが上乗せされた場合に近いこと、
ここの現地時間(EDT=UTC−4)で9月11日の13時頃がピークで、朝の8時ころから
徐々に増加し、夕方の17時ころに収束したこと、などが分かりました。
日本時間だと、9月11日の夜21時ころに始まり、9月12日の2時ころがピーク、
9月12日の朝6時ころには大体収まったことになります。

3Dスペクトルも出力してみましたが、今の出し方だと、
これくらいの変化はほとんど何も分かりませんでした。

また、今日の朝、差分スペクトルを再度眺めていて分かったのですが、
昨夜22時15分頃に、K40のピークを目視ではっきり分かるほどずらす様な
何らかの変化がありました。
(日本時間だと、9月12日のお昼前、午前11時15分頃です。)


一昨日は、カルガリーとかで雪が降ったりしたこともあり、気温の影響を
考えましたが、それならもっとゆっくりズレる筈です。
で、気温以外の、ドリフトを生じる理由と言ったら、磁気関連しか今のところ
思い浮かびません。
また、この変化は、今のところ継続的で、短時間ズレてまた元に戻る、
というものでは無い様ですので、近隣の電気機器の使用などとは
恐らく関係がないのではないかと思います。
ちなみに、測定機は2重の磁気遮蔽を施して、ステンレス製の水筒に
収まっているCsI2.5インチの1号機です。

なので、昨日の増加と、昨夜のドリフトを合わせて考えると、
地表にまでベータ粒子か、主に500KeV以下のX線を増加させる現象がまず起こり、
その後で、地磁気の異常を起こすような現象が起こった可能性を考えています。

宇宙天気予報によると、数日前から多少黒点活動などがあり、
昨日は大きなCMEも発生して、そろそろその影響も届くそうですし、
もしかすると、そういった現象による影響なのか?と思って、
他の地点のデータなどと照合してみようと思っています。



Date: 2014/09/11 10:46(20)  ---  Name: nkom


先ほどから、うちの環境放射線(BG)モニタリングの全体の計数率が上昇していて、
雨のせいなのかな?とか思ってましたが、ラドン子孫の位置が盛り上がっているわけでもなく、
200keV以下が高くなっていて、特に50keV以下が目立ちます。

ガイガーカウンターは、通常よりも高くはありません。

大き目のCMEがありましたが、その影響はまだ地球には届いてないと思うので、
何が原因なのか、分かりません。

パルスも確認しましたが、異常なノイズとかは、ありませんでした。





Date: 2014/09/11 10:17(15)  ---  Name: nkom



KKK  (“山下のモルモットになるつもりはない”):


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · Sep 3

KKK@:通常は悪名高い白人至上主義を標榜する団体の略称だが、福島県にも同じように悪名高いKKKがあるのをご存じだろうか。「県民健康管理調査」検討委員会なる組織だ。この組織の問題は、日野行介(毎日新聞記者)著「県民健康管理調査」の闇(岩波新書)に詳しく記されている。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/507121285659230208


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · Sep 3

KKKA:この略称を気にしてか2014年5月からは「県民健康調査」と改称された。ご存知の方も多いと思うが当初はかの有名な長崎大学教授山下俊一氏が中心で運営されて来た(11回目以降は名前が無い)。まず基本調査票の回収率の問題だが対象者205万人強に対し26.4%の回収だ。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/507121436914233345


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · Sep 3

KKKB:この回収率の悪さは震災直後の3月21日に福島市で山下氏が安全宣言したことに起因すると見て良い。写真は翌日の地方紙だが、“健康上心配ない”と言って置きながら今更何だと言う反発は大きい。その後も各所で安全宣言している。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/507121657673035777



飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · Sep 3

KKKC:中には解答用紙に“山下のモルモットになるつもりはない”と大書して提出した人も。次に甲状腺検査に対する見解だ。当初から「原発事故によるものとは考えにくい」と発言している。山下氏が第三代目の理事長を務めた日本甲状腺学会では、小児の甲状腺がんは100万人に1〜2人と。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/507121972514279424


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · Sep 3

KKKD:本年8月に開催されたKKKの検討委員会の報告によれば悪性ないし悪性の疑いは104名(手術58人、良性結節1人、乳頭がん55人、低分化がん2人)と発表されたが相変わらず原発事故との因果関係は否定している。 この分母の受診者269,026名だから如何に高い罹患率か判る。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/507122255533314049


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · Sep 3

KKKE:何故この組織が因果関係を否定するの?判らないと言うなら。前出「県民健康管理調査」の闇(岩波新書)もこの組織の目指すのは?。原発事故との因果関係を否定し東電に免罪符を与える為の組織?と疑いたくなる。因果関係は今後調査が進めば自ずと判る事、因果関係は不明
https://twitter.com/nobuitou8869/status/507122547528175617


==============

3年半:


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · 7h

3年半@:私が飯舘村にお世話になって4年半、震災から3年半が過ぎた。たった1年だったが人生で最高の1年だった。自然がいっぱい、満天の星、山の恵みが……、こんなものは日本中の中山間地に行けば何処にでもある。場合によれば飯舘村よりもはるかに優れた処が沢山あるのだろう。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/510007503677976577


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · 7h

3年半A:私が飯舘村に憧れ去り難いのは村の人々の“心”だ。都会から来た人たちに対しては村の秩序を乱すと、遠くからお手並み拝見的なところがあるものだが、ここ飯舘村特に私がお世話になった小宮野手神地区にはそれが無かった。入植当時66歳の私が若手として扱われた。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/510007725443395584


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · 7h

3年半B:今もあまり変わらないが、当時放射能については全く知識が無かった、震災の年3月15日に村役場に設置したモニタリングポストが毎時44.7マイクロシーベルトを示したと言われてもそれが何を意味するか判らなかった(もっともこの数値を知ったのは4月になってからだった)。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/510007938010738689


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · 7h

3年半C:今振り返ると、当時村役場が44.7だったとすると私の住んでいた場所は毎時100マイクロシーベルトを超えていたと思われる。しかし一切の避難に関わる情報は無かった、原発から30km圏内は屋内退避だったがそれ以上は何の指示も無かった普通の生活をしていた。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/510008097566236672


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · 7h

3年半D:国は4月11日に20m㏜/年を超えるので計画的避難区域に指定する、概ね1か月を目途に全村避難する様村に示した。村は4月22日避難命令を受け避難を開始した。しかし全村民が避難を終えたのは7月だった、その間生まれたばかりの幼児をはじめ子どもたちは被ばくした。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/510008298767020032


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · 7h

3年半E:これが飯舘村に対する国の仕打ちだ。そして3年半経過したが何も解決していない。入居して3年の仮設生活のストレスは村で生活した事の無い人々(特に霞が関や永田町の)には理解しがたい。この程度の環境なら“安普請のアパート程度”とあたかも我が儘を言うなと言われたものだ。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/510008480166461440


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · 7h

3年半F:我々が何故そんな事を言われなければならない。何度でも言うが我々には負うべき責任は一切ない。人の生活をメチャメチャにし誰も経験した事が無い苦難に追い込んでおいて一度でもお詫びに来たか?。こんな不条理が許されるのか、誰か責任をとったか!!。福島は終わっていない。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/510009051652947969


==========


貴方に言われたくない!!:


飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · 6h

貴方に言われたくない!!。貴方は震災の年3月21日福島市内で講演し“心配ない”と言った。その日は飯舘村の簡易水道から放射性ヨウ素が検出され村は急遽飲み水を配布した日だ。そして25日には弟子の高村某が飯舘村の集会所で大丈夫と!!。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/510011952962084864




===========


少なくとも、「仮説住宅」をもっと大きくて住み易いものにできないのでしょうかね?
そして、希望者には、もっと遠くに住めるようにできないのでしょうか?

賠償金だの補助金だのの仕組みで住民を縛りつけて、
汚染が高い地域のとっても小さなプレハブに閉じ込めておいたら、
そりゃあ「ストレス」も増加して、「被曝」との相乗効果で
心や体の健康も損ねたりするでしょうよ。



Date: 2014/09/11 08:43(20)  ---  Name: nkom


昨日のスパイク:


いわき市,常磐病院内保育所
http://pico.dreamhosters.com/raddata/ja/07A/07204/07204_101450.html



あれ?「定型文」も出ていない。

規制庁測定器情報:07204_101450
お知らせはありません。
(2014/09/12 00:10 現在)


のびっこらんど/広野は、控えめに復活
http://pico.dreamhosters.com/raddata/ja/07B/07541/07541_102168.html




昨日のデータは、欠けているものが異常に多いです。
1号機の建屋の作業を始めた事と関係があるのか?とか、考えてしまいます。

   「9月10日1:30から通信不具合により欠測しております。」

規制庁情報では、こんな風に書いてあったりしますが、
通信不具合がそんなに多くの地点で起こるって、(川内の携帯の)基地局でも
壊れたのでしょうか?

殆ど丸一日、多数の地点で通信の不具合、しかも同じ時間に始まっている。
ただし、同じ地域でも、測定し続けている地点もあるし何なのでしょう?



Date: 2014/09/11 08:09(58)  ---  Name: nkom


なんだこれは?時々「菊池誠」のツイートを見かけてしまうと、
時間を「無用」なものに費やした気がします。
http://matome.naver.jp/odai/2140964118652662601



Date: 2014/09/11 07:23(53)  ---  Name: nkom


あ、これ見たことなかったです。
http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/index.html



Date: 2014/09/11 04:06(50)  ---  Name: nkom


1990年代くらいからのセシウム137やストロンチウム90の減少率の変化は、
量が少なくなってきたことにより、測定結果のバラツキが大きくなって、
最大値の減少が止まったり、逆に増えたりしている様に見えているだけ、なのか、
それとも大陸などからの供給が少しづつ続いているせいなのか、
他の理由があるのか、色々組み合わさっているのか、どうなっているのだろう?
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/dekigoto.html






そして、2011年に関東や東北にセシウム137の大きな供給源が出来てしまい、
そこからの供給ルートも閉ざされていないので、それが今後どんな風に影響するのか?

また、海洋にダダ漏れ中のCs137やSr90やH3が陸地に戻ってくることはないのか?


この様な、トリチウムやウランなど、そしてBe7などまでも含めた放射性物質が、
増え続ける波長の短い電磁波の利用や、化学物質、ナノマテリアル、
遺伝子操作された動植物やら細菌などとの組み合わせで、どんな風に影響するのか?


真面目に調べたり安全側の政策を取らないと、「自分たちだけ」は生き残る
つもりの人達でさえもウカウカ出来ない事態になってしまうのではないかと思うのだけど、
多分、あんまり気にしていないのでしょう。



Date: 2014/09/10 12:33(51)  ---  Name: nkom


パクリツイートを量産するアカウントを沢山用意して、誰が何をやろうとしているのやら。

https://twitter.com/search?f=realtime&q=%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A7%E3%82%88%E3%80%80%E5%A4%A7%E8%8F%A9%E8%96%A9%E5%B3%A0%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%96%AB%E8%8C%B6%E5%BA%97

https://twitter.com/search?f=realtime&q=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%84%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%82



Date: 2014/09/10 10:19(10)  ---  Name: nkom



遠藤順子医師の講演会
http://www.youtube.com/watch?v=rgUBXFeX-_o

アンスケアって、「よく考えて付けた」名前なのかな?



Date: 2014/09/10 09:14(37)  ---  Name: nkom


高瀬多目的集会所 は、「駐車場パターン(車両による遮蔽、汚染車両による上昇)」、
「除染作業パターン(汚染物質を積み込んで出発)」、「資材置き場パターン?」、
雨による減少、温度変化の影響、などなどが入り乱れて、わけの分からない状態。
まさに、「多目的」集会所です。
一時的に、あるいは、継続的に、こんな風になる地点は、ちらほらあります。
http://pico.dreamhosters.com/raddata/ja/07B/07547/07547_M03250.html




昨日報告されていた白河病院託児所のスパイク
http://pico.dreamhosters.com/raddata/ja/07E/07205/07205_101577.html



定型文が発表されています。

規制庁測定器情報:07205_101577
2014年9月9日 14:20-16:20の測定値は、機器不具合によるもです。
(現地ポスト周辺の線量に異常がないことは確認済みです。)



昨日は、ヒゲスパイクは見られず、大きな異常は一箇所だけ。
広野の「のびっこらんど」は、お休みでした。

===========

静岡と福井のデータのお陰で、ラドン滞留による日周変動のパターンについては、
(個人的に)大分自信を持って見分けられるようになりました。

基本的に、「温度の影響」を考え始める前の見方と変わっていませんが、
気温の変化を上下逆にひっくり返した様な感じの変動が「ラドン滞留パターン」と
見て良いでしょう。
http://pico.dreamhosters.com/raddata/ja/34/34000_3405.html


で、気温以外に、夜間や朝方の風が無いか少ないこと、
そして、特に海沿いの地方とかだと、その風向きもラドン滞留の程度に
影響があるので、そういった点も確認すると間違いが減ります。

理想的には、静岡の様な成分分析か、福井の様な空気中放射能濃度があると
もっと良いのですが。

また、ラドン滞留による線量の増減は、まあまあ滑らかな変動で、
降水によるギザギザの変化や、駐車場パターンの矩形変化とは違います。

増減の幅も小さくて、0.002から、0.003程度の変化が多いです。
(上の例は、増減も大きく、分かりやすい地点です。)

なので、高線量地域では見えなかったりするでしょうし、
他の変動で簡単に打ち消されたりして見えなくなってしまいますから、
特に「気を付ける必要がある」タイプの変動ではないと思います。

ただし、放出とその後の沈着などの、微妙な変化を監視しようと思う場合には、
特に低線量地域の事業所周辺などでは、ラドン滞留パターンも考慮したほうが良いでしょう。



Date: 2014/09/09 14:51(58)  ---  Name: nkom


「環境放射線データベースで調べた日本の土壌汚染」というページを作りました。

これは、利尻や高知県などのストロンチウム90による汚染が、思っていたよりも高いので、
環境放射線データベースのサイトであれこれとグラフを出していたら、
ちょっとショックを受けたので、勢いで作ったものです。

http://pico.dreamhosters.com/SoilContaminationInJapan.html

良く調べている方は、既にご存知の内容なのかもしれませんし、
私も少しは眺めてみたこともあるのですが、少しじっくり見たら、
予想以上の汚染でした。(福島の事故以前からの汚染)



ここの年次報告の結果が、環境放射能データベースに含まれているのだろうと思って
見に行ったのでした。ただ、ここのデータは、少なくともグラフには出来ないみたいでした。
http://housyasen.taiki.go.jp/open_reports_syosai.html



Date: 2014/09/09 08:10(08)  ---  Name: nkom


一昨日はお休み(雨のせい?検出されなかっただけ)した「のびっこらんど・広野」ですが、昨日は復活。
http://pico.dreamhosters.com/raddata/ja/07B/07541/07541_102168.html




大笹集会所で大き目のスパイク
http://pico.dreamhosters.com/raddata/ja/07B/07548/07548_M03273.html


以前にもヒゲは出たりしてましたが。



公式発表は「定型文」

規制庁測定器情報:07548_M03273
平成24年11月26日 機器調整工事を実施済。
2014年9月8日 9:40の測定値は、機器不具合によるものです。
(現地ポスト周辺の線量に異常がないことは確認済みです。)


ヒゲスパイクでは「常連」の幾世橋集会所も参戦。
スパイクの後の上昇はないので、「沈着するような何か」ではないと思いますが。
時間的には、大笹の方が原発より遠いにも関わらず早く出ています。
http://pico.dreamhosters.com/raddata/ja/07B/07547/07547_M03251.html



横道集会所のこれも、スパイクと言えばそうですが、元々ばらつきまくりの
あまり安定しないしょーもない測定機ですし、個人的には、今のところ気にしてません。
http://pico.dreamhosters.com/raddata/ja/07D/07211/07211_101854.html




毎日700地点以上の線量と気象のデータを見ていて思いますが、
感雨情報くらいは付いていないと、本当に分かりにくくなるし、
出来たら福井県や静岡県を見習って、ダストサンプリングや
でなかったら、(測定機にもよりますが)「ソフトだけ」でなんとかなる
スペクトル分析も常時行って発表して欲しいです。
(生スペクトルを公開してくれるのなら、もっと良いですし、その方が簡単かも)



Date: 2014/09/09 07:17(21)  ---  Name: nkom


放射線の健康への影響のメカニズムについての素人妄想:


放射線の電離作用や、あるいは、蛍光反応などなどが、
免疫システムの根本的な部分(抗体の認識)に
何らかの影響を及ぼしているのではないだろうか?

橋本病もバセイドウ病も、甲状腺の「炎症」で起こるらしい。
内分泌線などで、炎症が起きると、それで更に免疫システムが
狂ったり、感染症になりやすくなったりする。

脳で炎症が起きてバカになったり、性欲食欲がモリモリ増大し、
感染しやすくなれば、性病も食中毒とかも増えるだろうし、
なんとなく、色々な「噂」や「統計」と整合性がある様な気がする。

もちろん、免疫が狂えば、アレルギー性疾患も、自己免疫疾患も増える。


で、汚染地域を訪れたり、汚染した食品を食べた場合に起こる、とウワサされている
症状などから考えると、後天的な免疫の反応よりも、素早く出ている場合も
ある様に思うので、より原始的な部分を含む、広範囲の免疫システムに
様々な影響を及ぼし、その諸相は時間や汚染やその他の要因の推移と伴に
変化しつつ、場合によっては進展して発症したりする、という感じなのでは?

問題は、免疫システムのどの部分(恐らく複数で、結構広範囲?)に、
どのようにして影響を与えているのか?という点。
これは、素人なので、全然見当が付いておらず、徐々に勉強中。



また、放出された放射性物質との相互作用により、
環境中の様々な物質が変化して、それが悪さをしている可能性、とか、
トリチウムとBe7とセシウムが揃うと、微量でも凄く有害になる、などの
「食べ合わせ」「組み合わせ」による相乗効果みたいな可能性も
あるのかもしれないし、こういうのは、良心的な専門家が
コツコツと一つ一つ攻めていかないと、中々明らかにならないのでしょう。



Date: 2014/09/09 06:47(12)  ---  Name: nkom


これって、HPGeとかの冷却システムに使えないのかな?

世界最速冷却の磁気超冷凍機を開発
http://scienceportal.jp/news/newsflash_review/newsflash/2014/09/20140908_03.html

磁気の影響とかあるかもしれないので、冷却システムと検出器を離すか
磁気的に遮断する必要があったり、物凄く高価で、考えるだけ無駄かもしれませんが。



Date: 2014/09/09 06:34(44)  ---  Name: nkom



Dr. K@Dctr_K

2)下腿には静脈瘤もない。心不全は否定的で、肺塞栓症も違うと思われる。動脈血ガス分析が未実施のまま酸素投与が開始されていたので、まずそれを止め、同分析を施行。著明な1型呼吸不全を認めた。FDP や D-dimer も軽微。鑑別疾患として第一に、原発性肺高血圧症を考えるべきと判断。
http://twitter.com/Dctr_K/status/509209501178667008



今日の私の勘違い:

上のツイートを見て、「え?このご老人は原発で働いていたのか?」と、一瞬思ってしまった。



Date: 2014/09/09 06:27(24)  ---  Name: nkom


NPO法人新宿代々木市民測定所 ‏@SYCRMS_NPO

さらに精度の高い測定を行うために、2台目のゲルマを導入することにしました。検出器、遮蔽体ともにウルトラローバックグラウンド仕様。検出器の相対効率は70%、遮蔽体の鉛の厚さは150mm、内側50mmはPb-210が5Bq/kg未満とハイスペックです。
https://twitter.com/SYCRMS_NPO/status/509234658043629568


相対効率(3インチNaIと比較しての効率)70%!
遮蔽も半端じゃない。



Date: 2014/09/09 06:20(33)  ---  Name: nkom


スペクトル測定(など)でありがちな、そして珍しい誤解とか:


その1 濃度と量がごっちゃになっている:

測定を自分でもやっている方でも、ごっちゃになっていて、
それで変な結論になってしまう例を見かけるのは、
検体に含まれる放射性物質の総量(Bq,ベクレル、とか)と、
その総量を検体の重量で割った単位重量当たりの濃度(Bq/kg,ベクレル/kg、とか)。

測定の場合、検体の形状とか(ジオメトリー)、そして密度なども
結果に大きく影響しますが、何と言っても検体に含まれる放射性物質の量が
ものを言います。


検体が小さかろうが、軽かろうが、どんな色でも、液体でも固体でも、
何であっても、そこに含まれる量が多ければ、沢山の放射線が出て、
測定機がそれを捉えるわけです。

極端な例として、純粋なセシウム137があったとして、
全く背景放射線が無い環境において、
ジオメトリーや密度による違いが無視できる様に、
少量を極薄にして、測定機に巻きつけたとしたら、
10ベクレルのCs137を含む検体と20ベクレルCs137を
検体検体では、セシウムの領域のカウント数の合計は
ベクレル数に比例するでしょう。


じゃあ、何で濃度で発表したり、比較するのか?と言うと、
その方が汚染の濃淡が分かりやすかったり、
計算をする時に(少し)手間が省けたり、
発表された数値に重量の情報が既に幾分か含まれているので、
検体の重量を発表しないでも、ある程度色々なことが分かる、
とか、そんな利点があるからでしょうが、
「測定」に置いては、検体の重量(そして体積や形状もそうですが)と、
検体に含まれる放射能の総量に着目した方が、色々と
分かりやすいのではないかと思います。

もちろん、こういうことは、わざわざ言う必要の無いことと
思われる方も多いかもしれませんが、「濃度」と「量」を
混同している例は、しばしば見かけるものです。




その2 ギザギザ、グチャグチャのスペクトルは、信頼性が低い:

NaIやCsIの測定機の場合、
「理想的」には、測定環境が安定していて、ある程度のカウントが
あるならば、スペクトルは段々落ち着いて、滑らかになっていくものですが、
逆に言えば、滑らかになっていないスペクトルは、バラツキが大きくて誤差も大きく、
山がある様に見えても単にバラツキのせいだったり、
山が確かに出ていても、その位置は、まだまだ正確でなかったり、
山の高さが安定せず、しばしば滑らかになったスペクトルより高かったり、
ギザギザグチャグチャな状態で「定量的」なことをやろうとすると、
ベースラインのとり方が凄く微妙でかつ多大な影響を及ぼしたり、
とにかく、色々な弊害があったり、測定やその解釈や計算の難易度が
とても高くなったりします。

これも、スペクトル測定の初歩ですから、人によって違いはあるものの、
何度も測定をしていればそのうちに分かってくるものだと思うのですが、
例外もある様です。

たとえば、尖った、つまりは、まだまだギザギザのスペクトルの方が、
自分の期待にとって都合の良い恣意的な解釈が出来るので、
滑らかなスペクトルよりも「良いスペクトルなのだ」とか思い込んでしまうと、
滑らかになるまで測定することは少なくなり、ギザギザなスペクトルで
無理やり解釈して誤解を増やしたり、定量したつもりで「誤差の幅」を
計算するのと同じ結果になったりしますし、ギザギザの気まぐれで
ピークが校正がズレた、と考えたりします。

もちろん、測定は時間をかければ良い、滑らかな方が絶対に良い、
などということはなく、どれくらいの時間、どんな測定をすれば良いのか?
というのは、測定の目的とか、精度とか、検体とか、測定環境とか、
色々な要素を考慮して決めることですから、市民測定所などで、
すばやく大よその量を判定するスクリーニングとかなら、
(特に差分スペクトルでは)まだまだギザギザの段階でもって、
統計的に判定して結果を出したりしているわけです。

私たちの素人測定でも、そういうことも出来ますが、
スペクトルのデータの統計情報(カウント数)をちゃんと使う必要があるでしょう。




その3 自分の測定を過大評価する:

これは、じぶんで測定をしようとすると、大抵はやってしまうことだと思います。
測るからには、正確な結果が欲しいわけで、自分の測定機には愛着も持ったり、
名前まで付けたり、変な塗装を施したり、カバーや衣装まで作ったり、などなど
色々な期待を寄せるのは、まあ、当然なのかもしれません。

これも、測定を重ねたり、結果や手法について、慎重に、あるいは
厳しく評価することが出来れば、そのうち落ち着いてくるものだと思いますが、
特定のメーカーや人物に思い入れがあったり、利害関係があったり、
何らかの思惑とか強過ぎる情熱が変なところに集中したりすると、
自分の測定(測定機、手法、計算、など)に対する「過大評価」が
減らない例もあるかと思います。

また、自分で測って、その結果を自分だけで利用する場合には、
どんな間違いをしようと、素晴らしい測定をしようと、良くも悪くも
「自分だけ」の影響で済むかもしれませんが、そうでない場合は、
他の人を巻き込むことになるので、ちょっと問題です。




その4 アブナイことをしてしまう:

測定法や検体の下準備などでも、(特に熱心だったりすると)色々と
工夫をするのも、良くあることでしょう。
私も灰化とかやってみましたが、色々と大変で、便利な機械を使わずに、
「安全」かつ出来るだけ早く行うのは困難だと思いました。
少しくらい燃えても大丈夫だろう、とか、「安全派」みたいに考えるのであれば、
テキトーにやっても良いのですが、出来るだけ低温で灰化しないと、
セシウムの気化の問題だけでなく、他にも変な物質が出来たり、出てきたり
するんじゃないかと心配する「超危険派」の私としては、灰化は
素人にとって、結構難易度が高い、と思いました。

特に、放射能の濃度の高い物質を扱う場合は、危険性が高まりますし、
灰は飛びやすく、「非密閉線源」ですので、扱いも難しいです。

同じことは、色々な化学処理にも言えて、家庭用の洗剤だの薬品でも、
十分にアブナイ毒ガスが出てきたりしますし、
検体に含まれる物質と反応すると、何が出てくるのか素人には
予想が出来ないと思います。



その5 勉強や工夫をしないでも、プロや専門家の様な測定が出来ると思う:

(良い、高い?)機械さえ買えば、学者や測定所みたいな結果が出る、
と思ったりするのは、結構良くあることかもしれません。

もちろん、将来的には、「ある特定の条件の中に限定すれば」、
ボタン一つで専門家並みの結果が出ます、とか、そういう機械も
出てくるのかもしれません。

たとえば、検体を全く下準備無しで(非破壊)、測定機に入れると、
測定機が検体の重量はもちろん、形状もスキャンしてジオメトリーを推定し、
水分だの他の成分の分布も温度分布も把握してMCとかやって効率を計算して係数を補正し、
電子レンジみたいにクルクル回しながら3D測定をして結果を出す、とか、
そんなことも「技術的」には、可能だろうと思います。
(ただし、値段と、需要が釣り合わなさそうなので、実現しないかも)

でも、「現実的」には、まあまあ良く出来た機械を買っても、
練習や勉強が必要ですし、校正も検査も何もない状態の
アマチュア用、素人用の機械の場合は、とっても沢山勉強するか、
あるいは、測定やその結果の解釈のレベルを意図的に落とすことで
その利点や欠点を十分承知の上で「簡略化」する必要があります。


また、スペクトル測定で、山の有無を見て汚染の程度などを
「個人的に」判断する場合には、特に数学も物理も統計も、
あんまり分かっていなくても「パターン認識」さえ出来れば
なんとかなる面があるかと思います。(だから、難易度が低い)

これに対して、「定量的」なことをやろうとすると、難易度が
急激に上昇し、勉強する必要のある事柄が増えます。

スペクトルというのは、元々、放射線を捉えた検出器の出す
「パルスの高さ」を測り、それを統計したグラフですから、
スペクトルには「量的」な情報が既に含まれており、
基本的には、それを「統計的」に処理すれば良い、とも言えます。

しかし、そういうとっても基本的な仕組みを良く理解していないと、
せっかく既にデジタル化されている量的な情報を無視して、
スペクトルを単なる幾何的な図形として捉え、その図形の
(アナログ変換された)面積を計算して、量的な情報に再変換し、
その上で各種の操作を加えて計算する、というような、
恣意的で、不正確なのに面倒くさい方法を選んでしまう例も見られます。

これに対し、量的な判断の精度を意図的に落とし、
山の高さでテキトーに較べる場合、正確な結果は得られませんが、
大間違いをしてしまう様な要素も少なくなり、なりより非常に簡単なので、
素人測定を始める方々にとっては、一番とっつきやすく、かつ、
リスクが少なく、それでいて、桁違いに変な結果を出したりし難い
「お勧めの方法」だと思っています。




その6 素人には放射能測定は無理:

これは、一部の学者さんとか、専門家とか、「安全派」の人間とか、
「危険派」の商売の人とか、あちこちで時々言われていますが、
素人が、勉強もせず、まともな測定機も持たず、
「専門家と同じレベル」の測定をするのは、明らかに無理でしょう。

しかし、素人が自分の日常生活や各種判断の役に立つ「素人測定」を
行えない、ということではありません。

つまり、長さを測るのに、専門家が高精度な機械で測っているのと
同じレベルのことを、素人が、巻尺やら素人用測定機で行うのは無理であっても、
日曜大工に必要な精度で測るなら問題が無いのと同じ様なものです。




その7 測れば「安全かどうか」分かる、という期待、誤解:

素人測定で分かるのは、現状では「危険かどうか」、そして
「とっても危険かどうか」程度で、「安全」であると宣言出来るような、
そんな高精度の測定は出来ないと思います。

ただし、これは、私は「超危険派」で、「安全」を宣言するには、
超高精度の測定が必要だと考えているからであって、
「安全派」の考えに基くのであれば、エアカウンターで
食品を測っても「安全」を確認できるのかもしれません。

「安全かどうか」が分からないなら、測っても意味無いじゃん?
という考えもあるでしょうし、ごもっともだと思いますが、
流通している食品でさえ、まだ素人測定で検出できるレベルのものが
あったりしますし、土壌などの検体だと、関東や東北なら、
検出しまくりの大変危険な状態なので、「ある程度の危険」を
察知するのは、十分役に立つと思います。


これは、たとえ1ccのアルマジロType−1であっても、
スペクトルの分からない測定機よりもかなり役に立つと
私は思っています。
(もちろん、ベータとかアルファを測る機械も有用で、
持っていた方が良いかと思いますが。)

ただ、学習効果や測定の効率を考えると、結晶が大きい方が簡単で、
小さい結晶の機械は、素人にとっては、難易度が高くなる面があると思います。
これは、たとえばギザギザが滑らかになるのを観察するのも、
結晶が大きいと見る間に分かりますが、小さい結晶だと、何時間、あるいは
何日かかかったりして、より一層の慎重さや粘り強さが要求され、
必然的に、統計的な理解が少しはないと、素早い解釈が難しいからです。




その7 NaIの測定機は25ベクレル/kgくらいしか測れない:

これは、お役所の「スクリーニングレベル」がそんな設定になっていて、
「スクリーニング」(つまりは、下調べ)用のソフトであれば、
25Bq/kgを一つの目標として作られている場合もあるからであって、
測定機自体の性能とは無縁の話です。




その8 X線とガンマ線は違う:

X線とガンマ線の違いは、基本的に「定義」の違いであって、
放射線として別のものなわけではないでしょう。

また、その定義も、文献などによりけりで、
エネルギーが100keVより低いとX線、という見方もあれば、
発生の仕組みにより分けていて、崩壊から(直接)出てくるのが
ガンマ線で、(ベータやアルファを含む)相互作用の結果出てくるものを
X線(制動X線、特性X線、あるいは蛍光X線)と呼ぶのだと
私は解釈しています。

ベータ線と電子線も似た様な違いかも。



真面目な学者さん、専門家、プロは「用語」をしっかり区別する場合が多いので、
業界用語に慣れていないと、自動的に「素人」と認識されます。
(特に素人さんも交えて)「日常会話」をしているのに、業界用語をやたらと使ったり、
間違った使い方をしても「素人」と認識されます。

これは、各種の業界で見られるこの世の絶対法則の一つなので、
別に物理とか原子力関係に限った話ではありませんし、
業界人がそれ以外を小馬鹿にしている、とは限りません。
(そういう場合もあるかと思いますが)

業界用語に慣れていないと、もう無意識的に「業界人」とは見なされず、
「お客様、素人」扱いになる、ということです。

「お客様」「素人」「外人」扱いをされると、不快に感じる場合があり、
「差別された」と思うこともあるでしょう。
ただ、ほとんど全ての業界やグループにおいて、この様な無意識的な
認識システムが存在し、「仲間」「それ以外」を区別しているので、
どんな人達からも「仲間」と認識されたい、などと願ってしまうと、
不幸になるかも。

それに、ヤンキーやチンピラに「仲間」と認識されたら、それはそれで
人によっては複雑なものがあるでしょうし。




その8 K40の放射線もCs137の放射線も同じ:

細かいことを言うなら、そもそもエネルギーが違うので、
同じなわけが無いでしょう。
エネルギーが違うと、相互作用の起こり方にも違いが出ますし。

もちろん、コンプトン散乱とかも含めて考えた場合、
K40のコンプトン散乱とかによる662keVの放射線と、
Cs137の光電ピークの662keVの放射線には、
全然違いがないので、「それだけ」を「同じ強さで」浴びせたら、
「外部被曝による」生き物への影響は「同じ」になる「筈」です。


でも、「現実的」には、外部被曝だけをとってもエネルギー分布も違うし、
Cs137は32keVにも大きな山があるし、
生体内での影響なんて、まだまだ分かってないことが沢山あるのだから
「同じだ」と断定してはマズイでしょうし、
外部被曝だけ取り出して言い立てるとしたら、それは変だと思います。






Date: 2014/09/08 20:34(11)  ---  Name: nkom


自由自在 ‏@higanokenji

で、耐火レンガのスペクトルを見てやっぱり混ざってんだろな。と思うわけだが画面が線だらけになって頭がグルグルでぐぬぬ。
https://twitter.com/higanokenji/status/509177214563135488/photo/1



私にも、トリウム系が主で、ウラン系が少し混ざっている様に見えます。

More posts in the log : index028.html

More logs : 027 | 026 | 025 | 024 | 023 | 022 | 021 | 020 | 019 | 018 | 017 | 016 | 015 | 014 | 013 | 012 | 011 | 010 | 009 | 008 | 007 | 006 | 005 | 004 | 003 | 002 | 001



picobbs 0.21 --- Powered by Ocaml --- mail to nkom AT pico.dreamhosters.com for posting