Date: 2015/10/06 13:55(40) --- Name: nkom
メープルシロップ系は、たまに検出限界より低いものもあるかもしれないですが、
しつこく測れば、大抵見えるのではないかと思います
今まで、シロップでもシュガーでも、何も見えなかった製品は、残念ながらありませんでした。
このパウダーは、BG差分にするまでもなく、結構な山が見えているので、
やっぱり水分を飛ばして濃縮してあるだけ、検出しやすくなっているのでしょう。
検体重量からすると、これを全部消費した場合、誤差を考慮しても
最大で1Bqくらいを食べることになるので、それくらいなら食べちゃう人も居るのでしょう。
後は、ストロンチウムがはいっているのかどうか?とか、気になりますが、
そのうちたらちねの方達が測ってくれるかも。
http://onomichi-labo.blogspot.ca/2015/10/2015frontier-natural-products.html
Date: 2015/10/06 13:46(35) --- Name: nkom
つきとすっぽん ‏@tsukitosuppon Oct 1
何で壊れたかは不明... 車に持っていくときに落としたわけでもないのに あれ以来テレミノPMTアダプタや付属の音源、そしてこのシンチまで逝った。。。
https://twitter.com/tsukitosuppon/status/649781135505920004
どうしたのでしょうか?
静電気?
どれかが、派手な壊れ方をして、他のものを道連れにしてしまった、ということでしょうか?
ちなみに、うちのテレミノPMTアダプターは、購入後相当経っていますが、
ほとんど休みなく動いて問題ないです。
今のところ、変になったのは、USBハブの電源が死んだ時と、
中華電源が変になった時だけ。
USB電流電圧計があると、手軽に調べられます。
で、おのみち様も使っている、USB電源を別に供給するものとか、
そういうのを使うと、他のUSB機器の電力消費のあおりで
変なことになる事態もかなり避けられます。
http://onomichi-labo.blogspot.ca/2015_09_01_archive.html
でなかったら、測定器それぞれに電源付きハブを一つあてがうと安心。
また、テレミノグループのアレッシオさんにメールを出すと、何か教えてくれるかも。
iRadicさんもテレミノPMTアダプターの改造版を作ったりしていて、結構詳しいです。
Date: 2015/10/06 12:21(20) --- Name: nkom
つきとすっぽん ‏@tsukitosuppon Oct 5
ラズパイでの開発がまったく進まないので移動用計測のホスト用にWin8の中古のタブレット買おうか悩んでる。
https://twitter.com/prochil_chiba/status/651222707174961152
テレミノを出きるだけ小さいPCで使いたい場合、ハンドヘルドのXPマシンがお勧めです。
私が使っているのは、上着のポケットに入るので、小型の測定器と一緒だと、
周囲の人たちに注目されずにスペクトルを取ることが出来ます。
バッテリーは、1時間か2時間しか持たないので、補助バッテリーか何かが必要ですが・・・
このページにある商品は、もう買えないかもしれないですが、他にも小さなマシンは結構あります。
http://pico.dreamhosters.com/PolimasterPm1703.html
昔は、工人舎のミニPCとか、東芝のものとか、ソニーのとかありましたし、
ソフマップとかで探せば、見つかるのではないかと思います。
でなかったら、2,3年前のウルトラブック系はバッテリーも長持ちだし、
他のことにも使えて便利。
ただ、持ち運びの点からは、ハンドヘルドのXPマシンには適いません。
こんなのもあったのですねえ。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1107/01/news068.html
一万円くらい?
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/292342/
まあ、探せば、新品、中古、新古、などなど、幾らでもありそう。
数年前にネットブックの中古なんかでも良い訳ですし、選択肢は広いです。
Date: 2015/10/06 10:08(36) --- Name: nkom
MSAの全面マスクに興味がある、という物好きな方は、これとかを見ると、型番やパーツが分かり易いかも。
http://us.msasafety.com/Air-Purifying-Respirators-%28APR%29/Full-Face-Masks/Advantage%C2%AE-3200-Full-Facepiece-Respirator/p/000100000300001350;jsessionid=5A203718CD9FEF81C0B09F625D298DB9.worker1
http://us.msasafety.com/Air-Purifying-Respirators-%28APR%29/Full-Face-Masks/Advantage%C2%AE-3200-Full-Facepiece-Respirator/p/000100000300001350;jsessionid=5A203718CD9FEF81C0B09F625D298DB9.worker1
http://us.msasafety.com/Supplied-Air-Respirators-%28SCBA%29/c/117;jsessionid=D49E6FA59B4960DC002070639ABD67D3.worker1?N=10157&Ne=10187&isLanding=true
どういうものがあるか分からないのだから、過剰防御を通り越して
できるだけ強力な装備をしたい人や、海外の製品などを単に試してみたい方は、
ここで写真を見たり、カタログや説明書を読んで、通常の価格を調べた上で、
eBayとかで買うなり、綺麗で消毒や除染の必要のない新品を買うと良いのでしょう。
http://www.approvedgasmasks.com/mask-gas.htm
日本にも幾つも会社があって、色々な製品があるので、
わざわざ海外の製品を買う必要もないと思いますし、
作っているのは中国の工場だったりするので、
似たような製品もあるだろうと思います。
======================
こういう安い吸収缶が、北米でもあるとよいのですが。
https://twitter.com/dnanoca/status/650979168088227840/photo/1
調べてみましたがアメリカだと、3Mの6001が、二つで9ドルくらいで買えるので、
まあ、そんなに高くありませんが、それよりも安いのは、賞味期限の切れたものとか、
中華のとっても怪しげで、使ったら病気になるんじゃないか?とかちょっと不安なものとか、
あんまり選択肢がありません。
カナダの場合、アメリカから輸入すると、送料と為替で、40%から
100%くらい割高になったりしますし、HomeDepotみたいなホームセンターでも、
あんまり商品が並んでいなかったりします。
ペンキ屋も、油性ペンキはあんまり使わないし、粉塵の出る作業も、
使い捨てのN95くらいでお茶を濁しているのでしょう。
========================
私は、先ほど血迷って、全面マスクを含むかなり高価な装備一式が安く売られていたのポチってしまいました。
マスクは、3Mの6800系で、3Mの民生用カートリッジも、40mmのNato規格も、
強制送気式も、なんでも繋がってしまうもので、別に買うと高価なホースや、
その他色々なものが一応付いてくるし、CBRN用の賞味期限の切れた吸収缶もおまけで
付いてくるので、色々と試せそうです。
で、40mmの3MがDIN Portと呼ぶものが付いてますので、
そこにMSAやNorthのアダプターとかを付けて、それらの会社の吸収缶も使えます。
もっとも、私は、気休め活性炭入りのN95やP100使い捨てマスクでも
間に合ってしまう様な作業しかしないので、
実際にこういうものが必要になるとは思っていませんが、北米ではどういうマスクが
売られていて、それぞれどんな環境を想定しているのか?とか、
どういう部品があって、どんな風に使うのか、などなど、少しだけ見当が付く様になりました。
40mmの規格品だと、どの会社のマスクにどの会社の吸収缶や
アクセサリーを繋げることも出来て便利ですが、最近の小型の吸収缶は、
みんな規格がバラバラで困ります。
ただ、古いマスクと吸収缶の接続部分を切ってくっ付けたりすると、
簡単にアダプターが出来そうですし、3Dプリンターとかでも作れそうですし、
そんなに大きな問題ではありません。
スノーケル型とかも、さっき少し実験しましたが、同じ要領で自作出来ますし、
まあ、各自が必要性や趣味や気分によって、好きなものを工夫して使えば良いのでしょう。
私の場合は、基本的には、粉塵対策と臭い対策がメインで、粉物測定を時々するくらい。
ただし、どういうガスや粉塵があるか分からない状況で使う場合があると思うので、
その場合は、
どの程度が「適度な防御」なのかを事前に予測することすら出来ないわけです。
なので、基本的には超過剰防御でもって、
P100−OV/AG(日本式だと、RL3,有機ガス、賛成ガス)が第一段階。
その次は全面マスクの上からビニール袋でも被ると、機材の汚染も防げるし、
頭や髪の毛の除染もしなくて良いし、後始末が楽に済むだろうと思いました。
(怠け者なので、面倒くさいと使わなくなりますし。)
この場合、ビニール袋に40mmの穴を開けて、吸収缶だけを外に出せば良いのでしょう。
排気は、ビニール袋の中に行って、常に与圧が保たれますが、
全面マスクの中は常に換気されているので、あまり曇らないであろう、と予想しています。
また、こういう使い方だと、全面マスクの気密性は、それほど重要ではないので、
メガネとかをしたままでも構わないでしょうし、ヒゲをそり忘れていても
そんなに気にしなくて済むと思われます。
で、通常、会社の粉塵や芳香剤対策とかは、気休めマスクで、相当気分良く働けるので、
普段は8214とかで十分だけど、場合によっては、60923や2097も混用、という感じです。
Date: 2015/10/05 13:32(12) --- Name: nkom
154
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/29 16:53:10 ID:DIgKLLsQ0
可能であれば、CBIRF同等の装備を支給して欲しい。
そしてシゲマツのGM185-1は、強度と視界に難がある。
せめてマスクは3MやNORTH若しくはMESTEL等のポリカーボネート面体のものがいい。
視界が広くアンチフォグ、本体は非常に丈夫だ。
マスクはNATOスレッドの吸着管を使用するものが好ましい。
NATOスレッドの吸着管は軍用として広く使用されており、合同作業が起こりうる状況では更に安心だ。
http://desktop2ch.net/newsplus/1306583994/
====================
2011年の段階で、こういうご意見の現場の方も居たようです。
CBRIFは、NBCとかCBRNとかに対応の組織の意味らしい。
Date: 2015/10/05 12:43(18) --- Name: nkom
あ、バルブ付きのこういうパーツもあるみたいですが、送料と合わせると、
新品の半面マスクと吸収缶2個付きのキットが買えておつりがくる値段になってしまうのです。
http://www.amazon.com/3M-FF-400-08-Respiratory-Protection-Replacement/
また、3Mのマスクで6800や7800とかは、Threaded DINとBayonetの両方の形式が使えますが、
このThreaded DIN、というのが、40mmのナトー規格です。
新型のFF系は、Bayonetだけで、40mmは繋がりません。
また、40mmが繋がると、ホースやその他の部品もあったりします。みな、高いですが。
日本のものも、ゴッツイ吸収缶は、多分同じ40mmでしょう。
アメリカの人たちの話によると、大きな吸収缶でCBRN用のものは、
密封して冷暗所に保管すると15年持つものもあるらしいです。
CBRNは、こういう感じ。ただ、何故か、日本語版ではEが追加されています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/CBRNE
MSAは、新式(Bayonet)から40mmへのアダプターを売ってます。高いですが。
http://s7d9.scene7.com/is/content/minesafetyappliances/Advantage%201000%20Riot%20Control%20Gas%20Mask%20Instruction%20Manual%20-%20EN
日本でも、なんか怖い全面マスクで良いなら、数千円で買える。
http://item.rakuten.co.jp/s-stocks/ee266nn/?scid=af_pc_etc&sc2id=66742679
重松のこれらのマスクは、40mmのNato規格だろうと思うのです。
http://www.sts-japan.com/products/bodoku_mask/detail/gm164.html
http://www.sts-japan.com/products/bodoku_mask/detail/gm91.html
で、隔離式の吸収缶も、なんかネジが若干付いていて、多分同じNato規格。
隔離式用のマスクは、多分同じネジが面体に付いていて、
直接ゴッツイ吸収缶も付けられるし、3MのBayonetアダプターを付けると、
3Mの6000や3000系のフィルターや吸収缶も使えるようになるかも。
とすると、重松の半面マスクの中では、GM91がそういうのが必要な人や
欲しい人には向いているのかもしれませんが、誰かが人柱購入をして
確認しないと、はっきりしたことは分かりません。
まあ、そういう物好きが居るのか分かりませんが。
また、日常的に使う場合、小型の吸収缶やフィルターを
大量購入しておいて適当に組み合わせ、
じゃんじゃん交換したほうが安全で経済的なのでしょう。
Date: 2015/10/05 09:19(49) --- Name: nkom
こういうマスクが欲しいのですが、Northの製品は、カナダでは入手がし難かったり、
高かったりするので、自分であれこれ組み合わせるか、改造して作ろうと思っていました。
http://www.ebay.com/itm/350951927614
で、いろいろなパイプやアダプターとかを見ていたら、
とにかく高いので嫌になりました。
簡単なパイプが一つで何千円もします。
アダプターとかも結構します。
ただ、色々と見ているうちに、欧米の吸収缶では、
40mmのNato規格というものが標準となっていて、
それに合うホースとかが出回っていたり、
コスプレ、と言うか、サドマゾ、及びラテックス性癖の皆様用に、
その規格の新品のホースを作っている会社があったり、とか、
変なことを勉強してしまいました。
また、全面マスクが欲しい場合、少し古い製品には、
この40ミリのNato規格の穴が付いているものがあり、
この穴に3Mの最近のBayonette式のカートリッジを付ける為の
アダプターが存在する事なども分かりました。
この製品だと、下の写真で見ると、40mmNato規格の吸収缶や
ホースが繋げらる用になっていると思われます。
http://www.ebay.com/itm/MSA-ULTRAVUE-RESPIRATOR-MASK-FACEPIECE-471226-2743-0766-7-203-2-SMALL/230762312067
同じ会社のこういう製品も、PDFの文書を読むと、40mmナトー規格と書いてあります。
http://us.msasafety.com/Air-Purifying-Respirators-%28APR%29/Full-Face-Masks/CBRN-and-Riot-Control-Gas-Masks/p/000050001700001500
http://s7d9.scene7.com/is/content/minesafetyappliances/Millennium%20CBRN%20Gas%20Mask%20Bid%20Specifications%20-%20EN
中古で良いなら、$19+送料で買えたりします。
http://www.ebay.com/itm/141671519755
この40ミリNato規格で、MSAの最近のカートリッジをダブルで使うアダプター。
http://www.ebay.com/itm/361089464965
40mmNato規格の延長ホース。
http://www.ebay.com/itm/331213197048
60mmのマスクの穴に、40mmのカートリッジやホースやアダプターを付けるアダプター。
http://www.ebay.com/itm/161811885131
40mmNato規格に、3Mの最近のBayonet式を繋げるアダプター。
http://www.ebay.com/itm/321742786358
ロシアのマスクも40mmのNato規格
http://www.ebay.com/itm/Russian-GENUINE-New-full-face-gas-mask-respirator-PPM-88-gasmask-PPM88-ppm-88-/281322668672
中華の品でよいなら、全面マスクも$46。送料無料。これは、40mmではなく、3Mのカートリッジ用。
http://www.ebay.com/itm/M-Size-Silicone-Gas-Mask-Full-Face-Facepiece-Respirator-Painting-Spraying-6800-/121688337407
MSAの新古品。多分、40mm
http://www.ebay.ca/itm/New-MSA-Full-Face-Respirator-Medium-Gas-Mask-/231708931970
まあ、40mmから3MやMSAへのアダプターがあるわけですから、
3MやMSAから40mmのアダプターがあれば、
各社のマスクでどこの会社のカートリッジでも使えるようになります。
マスクはこっちの会社のものが好きだけど、
吸収缶は、こっちの方が好き、とか、
有機ガスはこっちの方がよいけど、
塩素系は、こっちが良い、とか、
そういう人も居るでしょうし、
3Dプリンターで作ったり、それこそ中華のどこかに注文したら、
簡単にこういうパーツを作れて、結構売れるんじゃないかと思います。
市販の製品が出きるまでは、新品なり使用済みの吸収缶のパーツと
安いマスクのパーツやアダプターの一部などをくっつけてしまっても
同じことになりますし、
日本でも重松さんと興研を合体させる自作アダプターとか
結構簡単に作れるかも。
40mm用のアダプターを作っておくと、
消防や警察や軍用のゴッツイ吸収缶を使える様になります。
Date: 2015/10/03 08:29(38) --- Name: nkom
T. HIRANO@TOHRU_HIRANO
日本海側の放射線量がおかしい。
いくら雨でも、通常時の時との差がありすぎる。雨による(ビスマス)なら、せいぜい上昇しても(0.05μSv/h)程度だけど、それ以上の幅で上昇してる。注意した方が良いです
富山県、石川県
https://pic.twitter.com/AXNCFrijij
=======
上の画像だと、上昇する前に0.07マイクロシーベルト/時くらいだったのが、
最高で0.16マイクロシーベルト/時くらいになってますので、
0.09マイクロシーベルト/時くらいの上昇、ということで、
上げ幅は大きいですが、これくらいの上昇は、たまにあります。
低気圧が周辺のラドンやその子孫を引き込み、巻き込んで、
雨と一緒にドカッと落とすのか、上空の大気にウラン系の核種が多いのか、
どういう理由で線量の変動に違いがでるのかは、分かりませんが、
気圧が最低になる前後で起こりやすいので、
気になる場合は、気圧計を見たり、風向きの変化と一緒に、
線量を見ると変化の予想がしやすくなるかと思います。
こういう時には、短い半減期のせいで急速に減ってくれるものの、
空気の中に、アルファ線やベータ線を出す核種が比較的多く存在するわけで、
雨の中や、雨からしぶき状のミストになったりして舞っている部分もあるもかもしれません。
2,3時間もすれば、大分落ち着く場合が多いので、敏感な人や
気になる人は、その間、P100マスクとか防毒マスクをしてみるのも良いでしょう。
変化が大きかった地点
他の地点:
千葉でも大風が吹いて、凄い雨が降り、線量も少しは上昇。
パターンとしては、一緒ですが、上昇の割合は、各地、各測定地点で
かなりの差が見られました。
室蘭
南薩摩
==============
昨日のデータで目立つスパイクが出ていたのはここ。
妙な変化をした地点。
多分、10月1日の午後から、2日の昼前にかけて、かなりの汚染物質を積んだトラックでも
駐車していたのかも。
他は、私がデータを取っている地点では、特に目立った変化はありませんでした。
気になる方は、ここを見ていると、丹念にスパイクとかを拾って下さっています。
http://twilog.org/SirBears
ただし、線量の変化で分かる様な異常は、「大惨事レベル」であって、
もしも一地点だけでなく、幾つかの地点で確実に分かる様な変化があったなら、
そんな地点の近くで呑気にしている場合ではないだろうと私は思います。
まして、モニタリングポストに比べて感度が下手をすると100分の一とか
それ以下のガイガーカウンターではっきりと分かってしまう様な変動は、
「もしも見てしまったら既にかなり被曝済み」ということで、
そういう可能性が想定される場所には、居ない方が良いだろうと思います。
Date: 2015/10/03 00:47(17) --- Name: nkom
昨日今日と、注文していたマスクとかが雨の様に到着しました。
今のところ全部3Mの製品ですが、3Mの製品が非常に良いか?と言うと、
比較するのに必要な他の製品の使用経験が無いので、全然分かりません。
個人的には、プラスチックやゴムの原料に何を入れているのか
見当が付かない中華製品よりは、一応規格審査もやったりして、
「少しはマシなんじゃないか?マシだといいのだけど」、といった程度の
感じで、色々試したりしています。
日本には重松とか他のメーカーがありますし、
3Mの使用を推奨しているわけではありません。
========
まず、使い捨てマスクで気休め活性炭が付いた標準的なモデルの
8577の2個セットが到着。
http://solutions.3m.com/wps/portal/3M/en_US/EMDCI/Home/Products/ProductCatalog/~/3M-Particulate-Respirator-8577-P95-with-Nuisance-Level-Organic-Vapor-Relief-80-Case?N=5477636+3293727953&rt=rud
これは、P95で、油性ミストに気休め対応。
マスクの裏には、ゴムが付いていないので、顔にしっかりくっ付けないと
空気漏れの可能性があります。
また、ゴム紐は細く短い上に、マスクのふちにホッチキスで固定されていて、
8214や8233の様な調節の可能性は(そのままだと)ありません。
あ、8577のビデオがありました。
https://www.youtube.com/watch?v=EMZDo5LkL6E
こっちは、日本語のこのタイプのマスクの使い方の解説
https://www.youtube.com/watch?v=LpmT4OdKyI8
はっきり言って、8214と比べると、装着するのが面倒。
そして、ゴムのフラップが付いていないため、
鼻に引っ掛けた程度では、顔に密着せず、空気漏れを起こしやすい。
ただ、気休め防臭効果については、8214とあんまり変わらないかも。
会社の凶悪芳香剤付きのトイレでも、入った瞬間に少し匂いを感じただけで、
後は、気にならずに作業が出来ましたので、結構優秀。
これらのマスクは、どうせ使い捨てですので、ゴム紐を自分の好みの幅や
長さのものに付け替えたり、顔の形に合うように、ペーパークリップとかで
形を付けるなり、適当につまんでホッチキスで止めたりして、
使いやすくすると良いのでしょう。
========================
3M 8233
これは、N100で日本の規格だとDS3に相当するもので、
N95よりも捕獲率が高く、油性ミストに対応しているもの。
排気バルブと、顔面に密着しやすいゴムのフラップ付き。
ただし、気休め活性炭は付いていません。
これは、粉塵やバクテリアとかに対する効果では
8214などのN95,8755などのP95よりも優れている筈ですが、
気休め活性炭が無いので、ガス系の匂いには効きません。
コーヒー、胡椒、日本酒、赤ワインなどの匂いも
ホンの少し減っている気もしますが、直ぐに分かってしまいます。
さらに、ゴムのフラップの匂いがして不快です。
おなじゴムのフラップ付きの8214では、ほとんど感じなかったのですが、
8214の場合は、活性炭が付いているので、マスクから発生する
嫌な匂いを自分の活性炭で吸収していたのかも。
従って、こういう製品は、活性炭の袋でも入れた箱や袋に保管したりして、
製品自体の臭いをまず消さないと、気分が悪いです。
総合的に、このマスクは値段も貼る上、製品自体の匂いの点、
匂い消しにほとんど役に立たない点などから、多分もう買わないでしょう。
===================
下のゴム紐を付けず、上のゴム紐もゆるーくかけただけで
空気漏れしない装着法。
8214の使い捨てマスクで、マスクの形状を顔に合わせておくと、
鼻の上に引っ掛ける程度で、ゴム紐はゆるーく頭の上にかけているだけで
(私にとっては)十分使う方法が分かってきました。
それなら、半面マスクの6000系でも同じことができるのでは?と思って、
試してみたところ、私の顔の形に対しては、6000系のマスクは
買ったままだとちょっと開きすぎで、もう少し下の方の左右が狭いと
顔に密着しやすいことが分かりました。
そこで、マスクの固いプラスチック部分を両側から手で押さえて
若干潰し、狭くなる「癖」が付く様に試したところ、
簡単に顔に合うようになりました。
こうすると、今までよりも少しだけマスクが下に装着し、一番下が
あごの下に少し引っかかるくらいの感じにすると、上は鼻に引っかかり、
下はあごに少しひっかかり、ゴム紐は本当に緩々でも空気漏れせずに
使えるようになって快適。
多分、使うマスクのメーカーやサイズで、何もせずにピッタリ合う場合もあれば、
この様に少しだけ馴染ませるともっと快適になる場合などがあるのでしょう。
=====================
3M 6500クイックラッチ付き半面マスク
3M 7502半面マスク
最初に60923とセットで買った6000系のマスクは、
悪くはないのですが、鼻の上の圧迫感とかが若干気になったので、
他の製品を試しに買ってみました。
こういうマスクは「使い捨て」ではありませんが、
かといって何年も使えるか?というとそういうわけもないと思うので、
交換用のマスクも一つか二つあっても良いと思います。
で、これらのマスクを試したところ、両方とも、顔に密着する
シリコン系?のゴムの材質が6000系よりも若干柔らかいので、
その点だけでも装着した時に楽です。
特に7502は、ホワホワの柔らかい材質で、とっても快適。
また、私の顔の形状に対しても、7502だと、そのまま何もしないで
ピッタリと密着し、上のバンドを軽くするだけで(私の)普段の使用には十分。
そして、排気バルブのところがプラスチックで覆われているので、
マスクに水とかを被った場合でも、排気バルブが影響を受ける可能性が低いかも。
まあ、装着感とかはとっても主観的なもので、人それぞれですから、
6000系が一番楽な人もいれば、
上下のゴム紐でぐいぐい締め付けるのが好きな人も居るかもしれませんし、
試してみないことには分かりませんが、匂いや顔面への圧迫感への好みなどが
私と似たタイプの人は、「顔の大きさと形状」にもよりますが、
7502などの7500系を買うと良いかも。
中華の模造品?だと$15ドルくらいからありますが、
怖いので、正規の商品を売っていると思われるところで購入したほうが若干安心。
まあ、3Mの正規品でも、中国の工場で作っている可能性がありますが、
模造品はデザインや色がほとんど同じでも、ゴムやプラスチックの材質が
微妙に、あるいは、酷く異なっているかもしれませんので。
で、6500QLは、6000系よりはゴムも柔らかく、クイックラッチ付き、というのが売りで、
このクイックラッチって何なのか?というと、マスクの前の方のプラスチックの部品を
前方に引っ張ると、上のゴム紐がすっと伸びて、マスクを外すのが楽になります、
という仕組みです。
ところが、私の様に、マスク自体の顔面との適合を重視して、
ゴム紐はおまけに近い状態で使う場合、この仕組みがなくても
装着も外すのも一瞬で出きるのです。
しかも、このクイックラッチのせいで、マスクからのゴム紐が、
他の製品と比べるとマスクの上の方から出ていて、
マスクをバランスよく顔面に乗せるには、位置が悪くなってしまっています。
(マスクの上の方を引っ張るので、下の方の密着度がお留守になりやすい。)
そこで、本来のゴム紐を通す穴を使わないようにして、バイパスして
ゴム紐を使うと、バランスの問題はなくなりました。
ともかく、「今のところの結論」から言うと、
私の使い方(メーカー推奨の使い方ではありません)の場合、
7502が一番快適で、6500系のクイックラッチは、若干邪魔なだけで不必要。
6000系は、買ったら左右から押して形を顔に馴染ませ、
鼻に引っ掛ける使い方にすると、着用感などが向上する、という感じです。
もし、これらのマスクが汚染されたり、壊れたりしたら、
次回は迷わず7502を買うだろうと思いました。
7502を例にした、職場での防毒マスクの使用に関するビデオ
7502を使う人は、これは見た方がよいでしょう。(英語)
日本では売ってない?四角いカートリッジとかも出てきます。
https://www.youtube.com/watch?v=yBg2B2BP9nA
6500。7502のビデオとの違いは、モデルが女性なのと、
最後のパーツの交換の部分など。QLモデルも最後にちょっと出てきます。
https://www.youtube.com/watch?v=LLfwOhIN59k
6000系 DDモデルというゴム紐の付き方が違うものも出てきます。
これらの3つのビデオは、内容的には同じ部分が多いので、
ダウンロードしてVLCとかで飛ばしながら見るとよいかも。
https://www.youtube.com/watch?v=yBg2B2BP9nA
6500 QLの装着。クイックラッチの説明が出てきます。
https://www.youtube.com/watch?v=bTBgIObKP9E
6000系と7500系の比較。
値段的には、6000系が10ドル台、7500系が20ドル台と言ってます。
カナダだと、それに送料やレートの違いが加わるので、もう少し高くなりますが、
カートリッジとセットで売っているものを買うと、若干割安です。
カナダで買う場合、アマゾンカナダで買うより、アマゾンアメリカで買った方が
10%かもっと安くなる場合が多かったです。(商品による)
Ebayで買った方が安い場合もありますが、中華の模造品の可能性もあるので、
アマゾンで「アマゾン取り扱い」の品物を買った方が多少安心。
https://www.youtube.com/watch?v=8HXr9vTOlJk
これらのビデオで言っている点で私が知らなかったのは、
6000系のカートリッジに502というアダプターを付けて2091や2097を使う場合、
このアダプターは再使用してはいけない、ということ。
一度付けると、シールの部分の機密性が失われるかもしれないから、というのが理由。
もちろん、これは、危険なガスなどがある、マスクを装着しないと死んだり病気になるのが、
安全安心派でも認める様な環境の場合の話で、気軽な防臭用などに使っている場合には、
そんなに気にしなくても良いだろうと思います。
また、シールが気になるなら、テープで巻いてしまえば良いでしょう。
そもそも、個人的には、本当に危ない環境には、半面マスクでは行きたくないです。
肺を守る必要があるなら、目も危ないでしょうし、
その場合、顔面だって守ったほうが良いだろうと思うからです。
顔面を守らないと、粉塵や物質が顔面に付着し、
マスクを外した後に、それが目に入ったりするかもしれないですし。
最初の三つのビデオは、交換できるパーツの種類や、交換法、分解の仕方、
7500系では、ゴム紐の締め方を選べる点、
そして、洗浄の方法や注意などが良く説明されていて参考になりました。
==============
まだ、到着していない部品とかがありますが、
既にある分で、私の使い方だと最低一年、
長いと2,3年のマスクと吸収缶の備蓄があるので、
防塵、防臭対策はばっちりです。
会社や自宅での、粉塵や臭いが嫌だった作業も
楽にできる様になって、本当に良かったです。
掃除機をかける時の若干の臭いとか、
掃除機のごみを捨てる時の若干の粉塵とか、
そういう普通は気にしない程度のものでも、
私はあまり好きではなかったので、
直ぐにマスクを顔に引っ掛けると、もう快適。
おまけに、粉物の検体とか、匂いのする検体の取り扱いも安心だし、
自宅、会社、車に、使い捨てのとゴッツイのを常備しておくことにしました。
また、マスクを外した時に、脳みそが慣れてしまうまでの数秒間、
家具やらカーペットの匂いとかが若干するのも、面白いです。
もっと早く、数十年前からこういうものを知っていたらと思いました。
Date: 2015/10/01 08:59(56) --- Name: nkom
下のゴムバンドが要らないなら、ということで、若干きつめの
上のゴム紐をゆるーくするのと同時に、6000系の防毒マスクのバンドみたいに、
二つに分かれた形で支えるようにしてみました。
単に、下のゴム紐を、上の紐を付けるプラスチックの部品に通し、
二つのゴム紐を、左右二箇所の適当なところでホッチキスで止めるだけ。
使い捨てのマスクですから、簡単な改造でも十分。
この結果、装着時の感覚がさらに向上しました。
要は、このマスクは鼻に多少引っかかっているし、息を吸う時は、
周囲のゴムのフラップが勝手に働いてマスクを顔にくっ付けるし、
息を吐く時でも、鼻の上の金具を適当に曲げて調整してあれば、
息漏れする様なことはないのでした。
極端な話、紐が無くても、顔から落ちないくらいなのです。
Date: 2015/10/01 08:35(40) --- Name: nkom
3Mの8214を会社でも試してみましたが、結構使えそう。
まず、顔に付ける時のコツが分かると、下のゴムひもを付けず、
上のゴムだけで装着して、空気漏れも起こさず、首の周りを
下のゴムで圧迫されることも無くなるので快適になり、
さらに、メガネや電話のヘッドセットとかをしていても
その上から簡単に装着できることが分かりました。
これは、装着の手軽さや時間、
装着時の感覚などが向上するので、かなり嬉しいです。
また、臭いに対しても、思ったりより有効で、会社のトイレの凶悪な
芳香剤も、臭いがあんまり漏れて来ません。
もしかすると、これは溶接用なので、活性炭の表面処理が、
ちょうど凶悪な芳香剤を吸収するのに適したものだったのか?とか
思っています。
小さくてサンドウィッチ用のジップロックにも入るし、軽いし、
会社でお掃除の時や、ホコリっぽい機器の配線を
いじったりする時は、普段は、こういうものでよいかも。
で、溶剤やら、もっと悪質な芳香剤に出くわしたら
ごっつい防毒マスクの登場。
Date: 2015/09/30 13:10(03) --- Name: nkom
花の香りに気付ける地は良い@dnanoca
あれ、3Mにこんな色の全面あったの?サイバーだね。
http://ja.aliexpress.com/item/For-6800-ilicone-Gas-Mask-Full-Facepiece-Respirator-7-Piece-Suit-Painting-Spraying-with-5N11-Filters/32371017576.html
https://pic.twitter.com/7vI7dSlfDU
======================
中華でしょう。
3Mの商品なら、型番の最後にcnとか付いてる場合があるかも。
3Mが本当に中華版として出しているのか、
単純にパクッて違う色で出しているのか、
中華製品は、良く分からない場合が多いので、
こういうものでは避けた方が無難かと。
今、会社の関係で、中華のIPカメラを幾つかいじってますが、
とにかく色々と怖いです。
まず、電源からして電圧が滅茶苦茶だったりして怖いのですが、
セキュリティーとかも凄く怖い。
そして、推奨されている使用法に従うと、中華の誰かや、
それを見張っているアメリカとかの誰かが、
そのIPカメラやそれに繋がったスマホやPCの情報に
簡単にアクセスできる可能性が大有り。
隔離して、外の世界に全く繋がっていないネットワークで観察中。
Date: 2015/09/30 12:48(00) --- Name: nkom
小さいヒゲが良く出る幾世橋集会所で、少し本格的なスパイク。
周辺の他の観測点では、私に分かる様な異常は見られませんでした。
昨日、上越市でスパイクがあったのを見落としていました。
気圧が上昇中で湿度は下降中、日照も時々陰っていますが、だいたい晴れ。
雨によるパターンとは違いますし、積乱雲とも違う気がします。
これについての規制庁のお知らせはなし。
2015年9月1日 13:00-17:00 機器点検作業のため、一時、測定データが欠測する場合があります。
2015年9月11日 9:00-17:00 機器点検作業のため、一時、測定データが欠測する場合があります。
2015年10月17日 9:30-10:00 施設内停電のため、一時、測定データが欠測する場合があります。
2015/10/01 04:10
新潟県のお知らせもなし。
http://housyasen.a.la9.jp/
豊岡はまだ欠測中。
岩見沢と積丹の雨による動きが「賑やか」。
石垣島は、かなりの低気圧(または、気圧の谷)が通過したみたいですね。
風が凄い!
放射能的には、数字でみるとそんなに動いてはいません。
Date: 2015/09/30 12:27(18) --- Name: nkom
放射能測定、特に素人測定を自分でもやったり、他の人たちのやっているのを見ていて、
その中でも、変な勘違いや思い違いにはまったり、はまりかけた例を見ると、
放射能測定って、「悪魔のささやき」みたいな点があるな、と思いました。
というのは、スペクトルのバラツキは、一応「乱数的」に起きることになっていて、
それが本当なのかどうか?というのもちょっと疑問がありますが、
バラツキが大きい場合は、解釈の仕方、というか、解釈の可能性に「かなりの幅」があるわけです。
なので、測定器に過剰な思い入れや期待があったりすると、
ギザギザがピークに見えてしまう。
一度見えてしまうと、何度でもギザギザがピークに見えて、
ギザギザが正しいピークなのだ、とか思ったりしてしまう。
つまり、雲の形とか、何でも良いですが、「どうにでも捉えられる可能性があるもの」と言うのは、
人間の期待や欲望とかを引き出しやすく、「見たいものを、見せるシステム」みたいに作用してしまい、
「ほらほら、それがピークなんじゃないの?」という甘く心地よい囁きが、潜んでいて、
一部の人にとっては、あがらい難い魅力があるのかも。
しかし、測定でそこに捉われるとちょっとマズイ、と言うか凄くマズイ。
おまけに、微妙な検体とかになればなるほど、知りたい欲求も強いわけですし、
悪魔の囁きも強力になり、虜になってしまう中老年が後を絶たない・・・
まあ、実際には、多分、2,3名ですが、潜在的な虜は多いのかも。
Date: 2015/09/30 12:03(55) --- Name: nkom
日本では8214は、売ってない?
http://www.mmm.co.jp/ohesd/particulate/dispos_02.html
9913が、一番似ている製品。
9926、9577が他の気休め活性炭付き。
汚染が少ない地域の日常用としては、気軽。
火山灰にも少しは効くでしょう。無いよりは遥かに楽。
まあ、なんであれ、気になる人が、自分に合った物を使えば良いだけで、
それを見てギャーギャー煩い人や、キチガイ扱いする様な人が居たとしても
別に関係ないわけです。
使ってみた結果、そっちの方が楽だったり、気分が良ければ、
後は、細かい使い心地やら、費用とか、そっちの心配の方が大きいですし。
今もまだ8214を付けているのですが、普段、時々、隣の住人が吸っている
タバコの匂いが薄っすら流れてきて、のどに引っかかる感じがするのですが、
この気休め活性炭でも、今のところは大丈夫みたいです。
Date: 2015/09/30 11:42(09) --- Name: nkom
原発はいますぐ廃止せよ@kokikokiya
ここはもう完全に逝ったようだな、カナダからのレッドクロス
今月の合言葉: 「みんな試そう防毒マスク」 テレミノソフト
http://pico.dreamhosters.com/picobbs/
http://twitter.com/kokikokiya/status/649032259501031424
=================
あれ?また、なんか言ってますが、
僻んだりすねたりする様なことは言った覚えがありませんが。
匂いや粉塵のきつい状況で働いたりしたことがないのか、
(お幸せなことに)あんまり匂いで嫌な思いをしたことがないのかも。
酔っ払いに息を吹きかけられるのも、
相手などにもよりますが、嫌なものです。
で、たとえ気休め活性炭付きの製品でも、そういう思いをあまりしないで、
脳みそを品質の疑わしいアルコールに漬け込んで喜んでいる皆様と歓談出来るのですから、
素晴らしいことではありませんか。
有機ガス用の吸収缶を使えは、もっと快適。
Date: 2015/09/30 11:18(01) --- Name: nkom
先ほど3Mの使い捨て防塵マスクの8214が到着。
防塵はN95で、日本式に言うとDS2。
これに、オゾンとかにも効く、という気休め活性炭付きで、排気バルブも付いていて、
顔面に密着しやすいネオプレンゴムみたいなのも付いている。
http://multimedia.3m.com/mws/media/540004O/3m-disposable-respirator.pdf
これ、顔の小さな人だと、マスクの下が顎からはみ出てしまうかも。
私でさえ、下の方はゴムひもを締めて引っ張らないと、密着しない感じ。
もしかすると、ゴッツイ溶接工のおじさんたちを想定して、
少し大きめに作っているでしょうか?
で、早速試したところ、防臭効果としては、P100(日本だとRL3)+気休め活性炭付きの
2097よりも、N95+気休め活性炭付きのこっちの方が臭いが減ります。
コーヒーも胡椒も日本酒も赤ワインも、かなりクンクンしないと匂って来ませんでした。
なので、防毒マスクに2097をシングルかダブルで装着するよりも、
こっちの方が手軽で気休め防臭効果も若干高い、ということで、
これは、結構意外でした。
おそらく、2097の活性炭の層がどうしようもなく薄すぎるのでしょう。
やはり、実際に試してみないとカタログだけ見ていても
これまでの経験もほとんどないし、あんまり良く分かりません。
私が試してみたのは、今のところ3種類だけ。
Date: 2015/09/29 05:24(44) --- Name: nkom
今月の合言葉:
「みんな試そう防毒マスク」
匂いって、色々と嫌な思いをしても、息を止めてしのいだり、
口で息をして鼻に空気が通らない様にしたり、
結構な「苦痛」を味わっているし、しかも、脳に直結しているらしいので、
潜在的にも色々と影響を受けているのかもしれません。
で、暗闇で、何も見えない状態で過ごしたり、
水中で音がほとんど聞こえない状態で過ごしたりすると、
光や音の「煩さ、煩わしさ」などが分かり易いのですが、
匂いの場合も同じでした。
防毒マスクで臭いが極端に減ったら、
今まで相当匂いで嫌な思いをしていたのかが分かりましたし、
もう、そういう思いをする必要がない、というのも分かって、本当に良かったです。
安い中華の製品もありますが、
国産か3Mか、一応規格にのっとった検査をしている(筈の)製品をお勧めします。
有機ガス対応(または、有機ガス、酸性ガス両方)のもので、
防塵もL2かS2くらいは付いている方が良いでしょう。
(L3=P100なら、その方が良いだろうと思いますが。)
仕事で使うのでもないなら、最初はシングルのでも良いかも。
(ダブルの方が息をするのが楽、というのもあるでしょうが、
経済的にもダブルになりますし。)
Date: 2015/09/29 05:08(28) --- Name: nkom
昨日、3Mの2097(2091に気休め活性炭が追加されているタイプ)が
到着したので、マスクの片一方に2097を装着し、もう片一方は
ラップとビニール袋で空気が入らないようにして試してみました。
まず、気になったのは、息を吸うと、変な風切り音がする点。
60923は、息を吸っても、ほとんど音はしないので、耳障り。
次に、コーヒーの匂い、日本酒、赤ワイン、胡椒の匂いをクンクンしてみたら、
赤ワインの香りが分かり難かった他は、全部匂いがしました。
もちろん、気休め活性炭の効果で、多少は薄まっていますが、
60923と比べてしまうと、雲泥の相違です。
なので、この製品は、防塵がメインで、
本当に薄い匂い消し程度で良い場合には使えますが、
きつい匂いや、危険なガスなどには使わない方が良さそう。
この程度の効果だと、会社のお掃除に使うのすら、不十分かも。
なので、会社の様な環境では、まともな有機ガス用吸収缶を
シングルで使った方が良いのかも。
まあ、気休め活性炭付きの使い捨てマスクも注文してあるので、
それらも試したりして、どんな状況で何を使うのかを考えるつもりです。
東北の高濃度汚染地域はもちろん、
関東とか、場合によっては危険物質が舞っている状況では、
「通常でも」まともな有機ガス用を使った方が良いのでしょう。
何故かと言うと、まだまだ一時汚染とか、掃除しても溜まり易い場所があり、
そういうところで誰かがパタパタしたりすると、
「濃いもの」を食らってクラクラして、お先真っ暗になってしまったりする
可能性があるからです。
道端で、ダンプやバスなどが通過する際に巻き上げる土埃ですら怖いですし。
気休め用でも、まあ、無いよりは良いのでしょうが、
どうせするならガッツリ防御した方が楽だろうと私は思います。
九州や北海道で、汚染地域の人や物が流通していない場所なら、
N95+気休め活性炭とかでも良いのかもしれませんが、
「消臭効果が中途半端」なので、臭いが気になるのなら、
やっぱり有機ガス用を使ってしまったほうが気分が良いだろうと思います。
それほど高くないですから、騙されたと思って試してみることをお勧めします。
Date: 2015/09/27 08:04(50) --- Name: nkom
こちらは、ここ数日で急に気温が下がり、最低気温が2℃とかになりました。
ちょっと前までは夏バテ状態みたいになっていたのがウソの様。
昨日、今日は、会社のネットワーク関連の整備の下準備で忙しくて、
あんまり、他の事をしませんでしたが、線量の推移は一応確認し、
私が見ている範囲では、「普段と比べて」異常な地点はありませんでした。
Wert Yuio@SirBears
20150925 いわき市泉町 小名浜
空間線量率グラフ
https://pic.twitter.com/1rFbyWDI6l
================
ここは、私が監視していない地点地点で、
「小名浜臨界工業団地東緑地」なのだろうと思います。
これは、事故の後に粗製乱造した感度が低くてグチャグチャのリアルタイム線量計なので、
個人的には、あんまり監視対象に加えたくないタイプです。
なので、ここでしばらく様子を見て、今後もこういうスパイクが続くならデータを取り始めようかと思います。
http://ma-04x.net/image_png/fukuhima/
Date: 2015/09/26 07:43(46) --- Name: nkom
花の香りに気付ける地は良い ‏@dnanoca
3M 2091(防じん)。これ全面マスクで使ったことあるけどもまじおっかねぇよ。においが通過してくるってのはさ。
https://twitter.com/dnanoca/status/647744582189346816
2097でさえないんだ・・・
重松のカタログを見ると、色分けが3Mと微妙に違っている。、
http://www.sts-japan.com/products/book/#page=11
60928に相当する吸収缶がないのか?と調べてみたら、
60928が対応しているのは、放射性ヨウ素とメチルブロマイドで、
この、通称メチブロ、臭化メチルに対応している吸収缶だと
放射性ヨウ素にも効くんじゃないか?と思うのですが、自信がありません。
もしそうなら、CA−501/MBとかが該当する吸収缶なのかも。
ただし、直結式の普通のマスク用のものは、無いみたい。
CA−37L3/MXが強そう。(低濃度用、らしい)アマゾンとかだと、2000円ちょっと。
あるいは、CA−M60。マルチガス。え?楽天だと1個で1万円以上?
70ページのER83−M30という、半面マスクに透明なビニールの被り物を組み合わせた商品が面白い。
見た目はかなり悪いですが、素人測定で、たまに粉塵を扱う場合、頭全体が防御されているし
メガネとかも簡単に使えそうだし。
この文書を見ると、日本でも60928を売っているみたい。
http://www.mmm.co.jp/ohesd/catalog/pdf/ohs-1500-b.pdf
あ、これが欲しい。高いですが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=pJtv1UYWCxM
Date: 2015/09/26 05:36(57) --- Name: nkom
海外産製品の「産地」について:
日本国内の「産地偽装」については、その可能性や実例、手口などが多少は広まり、
その点について考慮する人も増えていると思うのですが、
何故か、海外産の場合は、表示されている「産地」を鵜呑みにする傾向が
まだまだ強い様に思います。
たとえば、黒海周辺などの地域では、古くから商売熱心で、
色々な手法で商売する伝統がある国や地域などがあったり、
お互いに、「どこそこの商売」について、日本で言うなら「大阪商人」みたいに、
「商魂逞しい」というか、笹川的ゴーヨクと言うか、まあ、定評があったりしたみたいです。
で、日本に輸入されている品物は、日本の商社や輸入業者がウソを付いている可能性の他に、
現地のブローカーやら商人が、他の場所から持ち込んだものを「現地産」として売り込んだり、
色々な可能性がありますので、「海外産の製品の産地表示」についても、
安易に鵜呑みにしない方が良いと思いました。
中国やロシアの様なヤクザ経済が非常に発達した国だけでなく、
商魂逞しい地域や人々は、世界中に存在する、ということを
忘れない様にした方がよろしいかと思います。
表向きはエコフレンドリーなカナダみたいな国でも、ちょっと調べると
中国から輸入していた木材が、実は、ロシアで違法に伐採されたものを密輸した商品だった、
という事例が発覚して、多少話題になっていたこともありますし、
商売熱心な連中は、日本のオレオレ詐欺とかやっている連中と同じ様に、
何でもやるし、いつも熱心に工夫を重ねているし、
その熱意と労力は、真面目に商売をすれば十分成功するんじゃないかと思う程で、
「心優しい人たちの想像を遥かに超えている」という点をお忘れなく。
なので、測定の際においても、「産地表示」については、日本産、海外産の両方で、
多少の含みや、それ以上の考慮をしながら考察すべし、と思うわけです。