Pico Tech - PicoBBS


Date: 2015/10/14 07:07(52)  ---  Name: nkom


3Mの半面マスクを買う方は、水中メガネやゴーグルの着用で不快に思ったことがある場合、
6000系(Mサイズの6200とか)を買うよりも、6500QLを買ったほうが、
顔に当たる部分がふんわか柔らかなので、断然お勧めです。

そういうのが気にならない、顔のゴツイ人は、6000系でも十分で、その方が安い。

日本では直接売ってないみたいですが、7500系は、6500系よりも
さらに少し柔らかいです。


===========================

日本やヨーロッパでは売っているのに、北米では売っていない
シングルの3200というのがAmazonで落ちていたので買ってみたら、
中華版で失敗しました。
http://solutions.3m.com/wps/portal/3M/en_EU/PPE_SafetySolutions_EU/Safety/Product_Catalogue/~/3M-Reusable-Half-Face-Mask-Respirator-3200?N=5548558+3294471580+3294857473&rt=rud
?boundedSize=310

マスクのプラスチックというかゴムは他の3Mのものに比べ、臭いが若干キツイです。
一応活性炭の吸収缶と、交換用フィルターが付いてきます。
この、交換用防塵フィルターがペナペナ。 P1なのか?


あ、日本のアマゾンでも売っている。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%A2-%EF%BC%93%EF%BC%AD%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AFNo-3200-%EF%BC%AD%EF%BC%8F%EF%BC%AC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%EF%BC%88%E9%9D%A2%E4%BD%93%EF%BC%89-%E9%98%B2%E6%AF%92%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF/dp/B00A30ND3S

これは、お勧め致しません。
防塵には、ダーズベイダー型の取替えフィルターを付けるものが売られており、
ちゃちい吸収缶と防塵フィルターの組み合わせも使えますが、
両方もねじって密着する形式ではなく、単にパッチンと止めるだけ。
なので、何かに引っかかったら、下手するとパッチンと外れる可能性もあります。

また、臭いのを我慢して試してみたところ、息を吐く時に弁がビロビロと
音を立てていて、吸気弁が内側に反り返って居るために、
空気がそこから外に漏れて、柔らかなゴムの弁が振動して
変な音を立てていたことが分かりました。

これは、反り返っている弁を一旦外して、反対向きに付けてやったら解消しました。

なので、3M中華版は、これが偽商品でないなら、
本当に3Mの子会社があったとしても品質管理が良くないかも。



あ、取り替えようの吸収缶とかは、「ものたろう」でも売ってました。
まあ、安いですが、マスク自体がちょっと臭いし、それは、活性炭と一緒に寝かしておけば
(多分)取れるとしても、吸収缶や防塵フィルターの信頼性が、ちょっと頼りない。
http://www.monotaro.com/k/store/%96h%93%C5%83%7D%83X%83N%203200/

でも、日本で、型番の最後にJが付いているのは、一応日本の規格を通った商品かもしれないので、
私の様に中華版を買ってしまうよりは、少し安心なのかも。

3Mのページに吸収缶の説明があります。
防塵フィルターは、日本で売っている規格を通ったものでもS1。
http://www.mmm.co.jp/ohesd/gas/3000can.html

ヨーロッパでは、色々な組み合わせで売っていて、フィルターも
日本とは違って、N95相当のものがあるみたい。
http://solutions.3m.com/3MContentRetrievalAPI/BlobServlet?lmd=1389704023000&locale=en_WW&assetType=MMM_Image&assetId=1361746915085&blobAttribute=ImageFile


中華版では、こういう形状のものも売っています。
http://www.amazon.com/3200-Pm2-5-Protection-Filter-Respirator/dp/B010406OCI


多分、このマスクは、臭いが取れたなら、吸気口のところに3MのBayonet形式の
受け口を接着して、シングルとして使えるように改造しようかとも思いましたが、
マスクの大きさが「中」の筈なのに6000系や他のマスクより一回り小さく、
あごに引っ掛けて、鼻に乗せる付け方をすると鼻の上が不快なので、
どうするか不明。


まあ、もう買わないし、他の人にもお勧めしないし、
千円ちょっとの授業料でした。

でも、せっかくだから、普通の600系のカートリッジがシングルで
使えるように改造しておいて、こっちで子供か、
顔の小さい人にでもあげれば良いのかも。


Date: 2015/10/13 10:47(09)  ---  Name: nkom


M. Suzuki@cdcreationinc1

@tokaiamada Ge(Li)用 性能確認試料3Bq/kg無料貸出し致ます。
http://cdcreation.grupo.jp/blog/779954

性能確認用5Bq/kg標準試料の販売も行っております。
全国の測定所様は是非ご利用下さい☆
http://cdcreation.grupo.jp/free758165

============================

線源の無料貸し出しは、素晴らしいです。

3Bq/kgとか、1Bq/kgの濃度の1kg、500gといった線源も
市民測定所や素人測定の人たちに、無料で貸し出して頂けたら
喜ばれるかと思います。

1kgで3万円+送料だと、市民測定所はともかく、素人測定の場合は
手が出ない人の方が多いでしょう。

あるいは、U8の3Bq/kg、つまり、U8の中に
合算で?0.3Bqのセシウムが含まれるものも、
市民測定所や素人測定にも貸し出して頂けるなら、
果たして市民測定所の2.5インチや3インチで、
それが見えるのかどうか、試してみる所も出るでしょう。


たとえば、私の測定器だと、マリネリの輪っかの部分に、
0.3Bq程度のCs137が有った場合、
ウラン系とかトリウム系が煩くなければ、
放置しておいて山が見えて来ると思いますが、
U8で、しかも合算でとなると、Cs137の放射能は、0.2Bq強しかないので、
見えるかどうか自信がないです。
Cs134については、多分見えないでしょう。


また、現在ではGe(Li)の測定器を使っている所は、多分ほとんど無いので、
Ge(Li)用と言わずに、HPGe用とか、ゲルマニウム検出器用とか言った方が良いでしょう。

でないと、そういう線源にもしも興味がある方が居たとしても、
Ge(Li)と書いてあるから、大昔の古い機械を使っているところだけが対象なのだろう、
とか思って応募してこないでしょうし。



そして、画像やページを見る限り、線源の「誤差」というか不確かさが
見当たらないのですが、これが「非常に重要」ですので、明示して頂ければと思います。
できたら、どんな測定器でどんな容器で何時間測って5Bq/kgであると
証明したのかも分かれば尚良いです。

mFKR用で、200gの100gづつビニール袋に入っているものだと、
マリネリの縦割りでちょうど良い大きさだろうと思いますし、
1万円くらいなら私でも買えますし。



Date: 2015/10/12 05:27(21)  ---  Name: nkom


makehappyenergy ‏@makehappyenergy

やっぱり雨が降った時間帯は、きっちり線量上がって山になってる。そして三朝町はそれに関係なく時々下がる方のスパイクが見られる。なぜ?


========================

色々な現象について、素朴な疑問を持つ人が増えて、
それぞれグーグルマップや衛星写真で観測地点の状況を調べたり、
(危険な地域でなければ)現地に行ってみたりして
調査する人が増えると良いのですが。

そして、こういうモニタリングポストのスペクトルが公開されると、
今よりも判断材料が増えるし、異常を察知するにも便利なので
県とか規制庁に情報公開を要求したり、あるいは、
自分でモニタリングポストを作って、スペクトルやデータも含めて公開する人が増えれば、
官製のデータだけ頼らなくて済むようになります。

1インチのアルマジロなら、6万円くらいで、中古のパソコンが1万円か2万円。
ソフトは無料だし、定期的にスペクトル画像とデータファイルをアップロードするだけなので、
技術的にも簡単です。

http://pico.dreamhosters.com/BackgroundRadiationOfMyHome.html


Date: 2015/10/12 05:01(42)  ---  Name: nkom


昨日の線量データは、私が見ている地点では、あんまり目立つ異常はありませんでした。

磐梯アイスアリーナでヒゲ。


2,3日前の南相馬のヒゲを出していなかったかも。



http://pico.dreamhosters.com/DoseRateGraphOfThisWeek.html



Date: 2015/10/11 10:05(51)  ---  Name: nkom



M. Suzuki@cdcreationinc1

@tokaiamada 実際に他の測定器と比較したデータあるならともかく、見た事もない
測定器を信用出来ないと断言する根拠は何でしょうか。
なんらかの意図があっての発言でしょうか。
影響力が絶大な方ですのでもっと慎重になって欲しいと思います。

http://twitter.com/cdcreationinc1/status/653082575951429632

================

小出様は、素人測定とかにも否定的な発言もしていました。
ただ、それは「学者目線」で判定すると、市民測定所でさえも、危なっかしいところがある、という、
木下様が、(私の解釈では)「裁判沙汰目線」でいうと、市民測定所の結果に証拠能力がない、みたいな感じのことを
強調するのと似た様なものかもしれないと、私は思います。

こういう方は、自分達の活動に「より高い信頼性」が要求されると思うが為に、
市民測定所などは、学会の発表や論文に載せる為、
あるいは、裁判沙汰で利用する為の測定をしているのではない、という点が
理解しにくく、自分達の慣れた物差しでもって判断して切って捨ててしまっているのでしょう。

でも、そういう学者目線や法学部目線とは全然別の目標で測定している人たちには、
関係のない物差しであーだこーだ言われても、迷惑なだけだと思います。

それが、「影響力があるかもしれない人たち」であれば、なおさらです。



同じ様に、測定器を販売なされている鈴木様も、小出様や木下様ほどでなくても影響力があるでしょうし、
それで対価を得ている以上「プロ」なのですから、軽はずみにNaIを全部一くくりにして貶されると
迷惑をこうむる市民測定所も多いわけです。

そして、産総研の汚染米で測定値に異常に大きな結果が見られたからといって、
それが、NaIを使った測定器全ての限界を示唆しているわけではありません。

たとえば、似たような実験をIFKR系の測定器を使っている所で行った場合に、
結果がばらついていたとしても、それで測定器自体の問題とは限らないのと同じです。

そもそも、測定時間が短くてカウント数が少なければ、測定結果はばらつくのが当たり前ですし、
感度の低い測定器なら、もっとばらつきますし、温度管理やその他の測定環境の安定でも
バラツキは左右されるわけですし、単純に測定した人が検体重量を間違って入れたり、など、
そういうミスすらも有り得ます。

ですから、検出限界が結晶の種類で単純に決まる様なものではない、
という点をよく理解なされて、あんまり単純に一くくりにして決め付けないで頂けると
混乱や迷惑が減って、方法論の交換やその他の協力も増えるのかもしれません。



「IFKRの信用」という点からは、表示の明らかな間違い(と私には思える)
「Calic」や「Recalic」を全て「Calc」「ReCalc」などに直した方が良いだろうと思います。
単純なつづりの間違いを放置しておくのであれば、それよりも複雑な問題は
どう対処するのか?という疑念を生むことになるかもしれませんし、
簡単な修正ですので、早めに直した方が良いでしょう。

そして、グロスやネットのカウント数がマイナスになる事例や、
ネットがマイナスなのに、濃度表示がプラスになる、といった、
(私が知っている範囲では)異常な表示についても、
調査をしたり(必要なら)修正をした方がよいと思います。

たとえば、高槻市民測定所のデータでも、
表示されているBG差分スペクトルと、検体スペクトルや生スペクトルのチャンネル設定が
異なっている画像が表示されていて、ソフトのバグか、ユーザーが誤操作をしやすい
ソフト設計の結果かと思われます。
さらに、K40のネットの数値がマイナスにもかかわらず、濃度表示はプラスになっています。
こういう点は、ソフトの開発者の方なら、見ればソフトのどこに問題があるのか
分かると思いますし、「このまま放置していては良くない」と思います。

もし、修正版が既に出ているのであれば、高槻市民測定所の方にも連絡して、
新しいバージョンのソフトで解析しなおした結果に置き換えた方がよろしいでしょう。
http://takatsuki-sokuteisyo.blog.so-net.ne.jp/2015-09-08

念のために付け加えておきますと、Cs137やCs134のROIがK40の山に近い方までズレていて、
異常に幅広くなっています。これが、「表示の問題」だけならその点を修正すれば済むことです。
私が若干危惧してるのは、内部的にチャンネル数をまとめる操作をしている際などに、
検体スペクトルやBGスペクトルで、異なるチャンネル数のデータを使ってしまい
それらからBG差分を計算してしまっているのではないか?という点です。



Date: 2015/10/11 08:26(51)  ---  Name: nkom


三光の40mmNato規格全面マスクは、型番も興研のとほぼ一緒で、多分同じ製品。
http://www.sanko-chemical.co.jp/industry/gas/middle/typef.html


こっちは興研。
http://www.monotaro.com/p/3602/2594/


吸収缶も40mmのはどの会社のマスクでも使える筈ですが、
小型直結式のものでも、共通に使えるものが、もしかしたらあるのかも。

また、海外のNorthとマスクと日本の重松のXX式の吸収缶のネジは一緒、とか、
そういうこともあるんじゃないか?とか思いますが、どの会社もネジやBayonetの規格を公開していない・・・

まあ、普通の人は、忠義に同じ会社のマスクと吸収缶を組み合わせるのでしょうし、
別の会社のものを色々組み合わせてしまおう、とか、
アダプターを自作してしまおう、などと考えてしまう私は、かなりアホなのかも。



Date: 2015/10/11 06:55(25)  ---  Name: nkom


あれほどスパイクが出まくっていた仏浜集会所は、こんなに静かになりました。


まるで、測定器の周囲に汚染物を積み上げて、長高濃度の汚染物質がしばしば搬入されているのが
観測されなくしたかの様な、変わりようです。



郡山駅西口でスパイク。ここは、以前から時々、こういう上昇をしたことがあります。



神戸の小さなヒゲ。


2012年の9月1日に異常のあった観測地点ですが、今回のヒゲは、汚染値だったら汚染車でも通ったのか?と思うくらいの小さいもの。


2012年の11月の初めや、2013年の9月21日、2014年の11月17日にも異常な値があったみたい。
結構、異常値の常連。






Date: 2015/10/11 06:10(11)  ---  Name: nkom


宇都宮泰@utsunomiaa_com

2A05h とにかく事故直後のリアルデータが異様に少なすぎる。ガイガーさえ十分に配備されていない、スペクトルログにいたっては数ポイントしか存在しない、とても技術先進国とはいえない状況。
欧米なら個人で実行可能な装備なのに。
http://twitter.com/utsunomiaa_com/status/651820081626779649

=====================

スペクトルの利用可能な「データ」を出したのは、福島県だけかも。
茨城はPDFで出しただけ。
他の県のは、見たことがないです。

しかし、多くのモニタリングポストで、スペクトルは記録されていて、
事故前と事故後のスペクトルも出す気があれば公開できる筈ですので、
「隠蔽」の一種だと見なしてよいでしょう。

事故直後とかは、安全安心派の統計の教授でさえデータの出し方に
文句を言っていたくらいです。



規制庁が出さないなら、県に出すように情報公開要求をしても良いのでしょう。


2012年春以前の全国の線量データにしても、新しいフォーマットに変換して、
現在公開しているものと一緒に出せば良いと思うのです。

でも、そういう要求をする人も居ないのか、「隠蔽」されたままですし、
せっかく公開されたデータも、それを利用している人はあんまり居ないのが現状です。


私が福島県のデータから作った3Dスペクトルの画像やデータ、その利用法にしても、
興味を持つ人は非常に僅か。
http://pico.dreamhosters.com/FukushimaDisasterSpectrum3D.html



線量計のデータにしろ、気象データと組み合わせた全国のグラフを毎日更新して提供しているのは、私の様な素人だけ。
(線量だけなら、リアルタイムのものが規制庁を含め3箇所くらいで公開されていますが)
http://pico.dreamhosters.com/DoseRateGraphOfThisWeek.html
http://pico.dreamhosters.com/DoseRateGraphOfThisMonth.html
http://pico.dreamhosters.com/DoseRateGraphFromSpring2012.html

学者先生の人の中には、こういうことが簡単に出きる能力をお持ちの方もうじゃうじゃいらっしゃると思いますが、
ある程度の調査や検証をしているのは、安全安心派のぴょんぴょんぴょんの人くらい。


リアルタイムスペクトルモニタリングにしても、日本で個人でやって、公開しているのは、Pow2P様くらい。
(データは公開していないものの、モニタリングをしている方は、他にも2,3いらっしゃいます。)
http://pow2p.web.fc2.com/spViwer/FPO/

カナダでは、多分私だけ。
http://pico.dreamhosters.com/BackgroundRadiationOfMyHome.html

アメリカとか他の国では、やっている「個人」がいるのかどうか不明。
やっている人が居たとしても、データを公開していないのかも。
(公共的な機関では、バークレーがやってます。)


でも、2インチや3インチのシンチレーターでモニタリングをしていたとしても、
よっぽどの大放出がないと、「直ちに判断できる程の変化は出ない」ので、
もっと非常に多くの地点でデータが公開されていないと、それを見て判断して逃げる、
といった使い方をするのは、無理です。

当然、感度の悪いガイガーカウンターでは、相当被曝した後で、
「あ、凄く被曝しました」という確認ができる程度なので、あんまり被曝したくない場合には、
もっと遠くにある、もっと感度の良い測定器のデータを監視している必要があります。


現状のままだと、次回の事故でも、あまり教訓は生かされず、
多くの人が不必要に大量の被曝をすることになり、
安全安心デマで簡単に誤魔化されて、データも出てこないことでしょう。



Date: 2015/10/11 04:34(25)  ---  Name: nkom


中華全面マスクが$37ドルくらい。送料無料。
安いけど、怖い。怖いけど、安い。
これは、自分で人柱になる気にはなりませんが、誰か間違って買ってしまったら、
どんな品物か教えて頂きたいです。
http://www.ebay.com/itm/New-6800-Silicone-Gas-Mask-Full-Face-Facepiece-Respirator-Painting-Spraying-/261722988783

ちなみに、中華版7502があったので、解体してパーツを使用する為に一つ買ってみました。
3Mの正規品の7502と比較して、何か違いがあるのか、ないのか、
品物が到着したら報告致します。

これと似たようなもので、袋の写真とか見ると、正規品の様にも見えますが、
なんせ中華商品ですから、とても精巧なニセモノもありますし、実際の品物を見ても、
材質の詳しい分析とかしないと分からない可能性もあります。
http://www.ebay.com/itm/Free-Shipping-3M-7502-7-Piece-Suit-Respirator-Painting-Spraying-Face-Gas-Mask/271960837400

同様に、中華版の2091も注文してみましたが、これは、正規品を持っていませんので、
比較が出来ない為、相当おかしな品物でもない限りパチモンかどうかは、分からないかも。

これも、アダプターを自作する為の部品用に購入したもので、これを通した空気を吸う勇気はありません。

==================



どこの会社の吸収缶と合うのか、全く不明の製品もあります。
10個以上売り物があるのに、まだ、一つも売れていない、という怪しさ。
適合する吸収缶が見つからない可能性すらある商品ですので、
それでも買おうとする物好きは、あんまり居ないのでしょう。
送料込みで$20ドルくらいなら、買って報告致しますが、この値段だとそういう気にもなりません。
http://www.ebay.com/itm/Large-lens-Full-Facepiece-Respirator-Safety-Silicone-faceseal-/121760379531



Date: 2015/10/10 16:18(07)  ---  Name: nkom



パイプの煙(反原発=新アカウント復活) ‏@pipenokemuri2

我は自作の放射線検出器使うスペクトル定量分析なんで一応測定再現性と測定間バラツキ等精度上げる試みに1試料当たり3〜8回を各8時間測定してる。やっぱ記事のラドン影響を防ぐ測定前の試料密閉空間保存の効果確認出来た!せず時の1回目精度落ち!
http://san-kan.co.jp/bunsekigijyutu/2013.04n-k.monitering.pdf
https://twitter.com/pipenokemuri2/status/649495878458183680

パイプの煙(反原発=新アカウント復活) ‏@pipenokemuri2 Oct 1

ラドン影響を防ぐ測定前の試料の密閉空間への保存がこんなに効果が有るのか実感出来た。これはこの記事の「食品」だけでなく「土壌」や「ダスト」や「雑草」など全てで確認できた。密閉空間への保存を実施しないとほぼ全てで第1回目の測定値が自然のラドン気体の発す放射線を検出し高めの測定値に!

====================


PDFの文章の中のスペクトルを見ると、ウラン系のピークの高さは変わっていない様に見えるのです。
で、何が変わっているのか?というと、ストロンチウムのベータ線のスペクトルの時と同じような、
「連続スペクトル」が、下の方のスペクトルでは少なくなっている様に思えました。

でも、そうだとすると、ラドンの子孫である、Pb216、Bi214の数字は変わらずに、
それ以外のベータ核種の分だけ変化した、ということなのだろうか?とか思うのですが、
まだ、良く理解できていません。




「密封保存」によって、どんな違いが観察できたのか、
ブログの方とかに詳しい結果を出して頂けると嬉しいのですが。
http://d.hatena.ne.jp/JyJy_douraku/





Date: 2015/10/10 14:47(06)  ---  Name: nkom


興味や必要のある人用に防毒マスクのページを作っておきました。(まだ工事中です)
3M製品しか買ってないので、日本にいる方にはあまり参考にならないかもしれませんが、
粉物とかを測定するなら、こういうものがあると安心です。
http://pico.dreamhosters.com/GasMasks.html

ベータやアルファ核種、ウラン系、トリウム系を馬鹿にしたり甘く見ない方が良いのと同様、
粉塵や霧状のものやガスも、「安全安心大丈夫」と思い込まない方が良いだろうと思います。

それに、単なる匂い対策、防煙対策、花粉症などなどにも使えますし、
私は特にアレルギーとかはありませんが、匂い対策だけでも、とっても重宝しています。
気になっていた、隣の人のかすかなタバコの煙の嫌な匂いも、
気休め活性炭でさえもほとんど防御しますし、
防毒マスク+有機ガス用吸収缶+P100フィルターとかを使うと匂いの静寂に近い状態。

少しでも匂いや粉塵、ホコリなどが気になったことがあるなら、
重松やそのOEMのシングルとかでも良いでしょうし、試してみることをお勧めします。


Date: 2015/10/10 11:58(52)  ---  Name: nkom


ここ数日の線量データで少し目立った点。


山元町役場で小さなスパイク。
汚染車なのか、検査や治療で放射性物質を注入された人なのか、他の原因なのか、
こういう単発的なものでは、全く分からない場合がほとんど。


高松は依然として時々スパイクが出ています。これも何が原因なのか、分かりません。
興味のある方は、どういう地点で、近くに病院や駐車場や何かの処理施設があるのか?とか
調べていただけると助かります。こういうグラフをほぼ毎日、数百見るだけでも結構疲れますので。



駐車場パターンの模範的な例。土日は休みで、日中の決まった時間だけ車が来る。
土日の休みがない場合は、温度補償の問題と紛らわしい場合があります。



玉塚集会所で若干の上昇。


過去31日のデータを見ると、雨で下がったりしやすい地点みたいなので、
乾いてきて上昇しただけかもしれませんが、10月5日の上昇が少し気になりました。


全体像。



中屋敷。汚染車両でしょか?



測定器の校正を行った?上がり方が急過ぎ。




このページとかで私がデータを収得している700以上の地点のグラフを全部公開してますから、
興味のある方はご覧ください。
http://pico.dreamhosters.com/DoseRateGraphOfThisWeek.html



Date: 2015/10/10 10:42(50)  ---  Name: nkom


「ピークの部分の計数率(cps)と放射能(毎秒の崩壊率、Bq)は比例している」


放射性物質が、一秒に崩壊する回数がベクレル。

測定器では、感度や核種やその他の条件などによりますが、その数パーセントとかをカウントします。

なので、一秒当たりのカウント数(計数率、レート、cps)に、
何パーセントカウントするかという係数をかけて、その検体の放射能の値(Bq)が出せます。


たとえば、Cs137のピークの部分において、5%の効率でもってカウントする様な
測定条件であるならば、係数は、100 ÷ 5 = 20。
 
ピークの部分の計数率が0.01cps(毎秒0.01カウント)ならば、0.01 x 20 = 0.2bq
検体の量が1kgなら、重量あたりの濃度は、0.2Bq/kg

という感じで、色々な細かな点を省けば、基本的な計算の仕組みは、非常に簡単です。



複雑になってくるのは、Cs134とCs137のピークが重なっている時に
どういう風に計算するか?とか、他の色々な補正とか、
そういうのをきちんと考えると、幾らでも難しくなってきますが、

  「毎秒のカウント数(cps)が、ベクレル(Bq)という放射能(毎秒の崩壊数)と比例している 」

という点だけでも押さえておくと、分かりやすくなるかと思います。


スペクトルのピークに相当する部分のグラフに何カウント(何cps)あるのか?は、
普通は機械が勝手に合計してくれますが、
目盛りで山の高さを見て、ピークの幅をかけて、その半分より少し多め、という感じで推測できますし、
その機械の特定の核種の係数も、そこから分かりますので、
機械が出した数字を目視で確認するのも、そんなに難しいことではないわけです。

その際、機械によっては、ピーク部分のカウント数や、レートを表示しますので、
その場合は、もっと簡単になります。

で、機械の表示する、カウント数と最終的な濃度などが一致しない場合は、
何度か自分の計算を確かめたり、メーカーなどに確認してみれば良いでしょう。




Date: 2015/10/10 10:12(49)  ---  Name: nkom


M. Suzuki@cdcreationinc1

NaI(Tl)では国の一般食品の規制値100Bq/kgに対してのスクリーニングには充分です。
しかし飲料水(基準値10Bq/kg)についての検査はFKRシリーズ以外(ゲルマニウム半導体検出器は除く)では困難です。
http://geiger.grupo.jp/blog/670431
http://twitter.com/cdcreationinc1/status/652760800772227072


M. Suzuki@cdcreationinc1

@tokaiamada NaIの測定下限値が10Bq/kg程度、Geでも1Bq/kgの定量が出来ない測定器がある。専門家は御用が多いのでその事には触れないのが問題だと思います。ベクレル値がハッキリしている試料確認して欲しいです。
http://cdcreation.grupo.jp/blog/779954
http://twitter.com/cdcreationinc1/status/652766634382262272

=============================


そこまで断言なさるのなら、たとえばふじみーる様とかに無料でその線源を送って
数回測って貰えば良いでしょう。
その際、線源は数種用意して、線量は事前に知らせないようにすれば良いのでしょう。

さらに、商業的な測定所で、10Bq/kgくらいまでしか測らない様な
「素早く測ってND判定を出すための測定所」ではなく、
もっと低い値まで検出できる様な所に依頼してみれば良いでしょう。


そして、その逆もやってみると良いでしょう。
おのみち様やふじみーる様は、頻繁にクロスチェックをやっていますので、
そういう検体の一部をまわしてもらって、IFKRでも測定してみれば良いのです。



Date: 2015/10/10 09:40(57)  ---  Name: nkom


みんなの測定所・ふじみーる@fujimiiru

<栃木県 那須高原 ストーブ灰>
2015年2月

18743「栃木県 那須高原 ストーブ灰」1961秒測定。検体重量、34g。セシウム合計、8570±1380Bq/kg。検出下限値、Cs-134、48.2Bq/kg。Cs-137、
http://fujimi-ru.info/18743_tothigi_stove-ash/
http://twitter.com/kokikokiya/status/652696427475275777

====================

暖炉の灰は、この辺り(カナダ東部)でも結構な汚染があるんじゃないかと思ってますが、
細かな粉物は、怖いので測っていませんでした。

防毒マスクも使い方とか少し分かってきたし、室内の汚染を防ぐ充填方法とかも練習したので、
少量の検体を入手して、マリネリの縦割り法で測ってみようかと思っています。




Date: 2015/10/10 09:22(19)  ---  Name: nkom


3M 6100(Sサイズ)・6200(Mサイズ)・6300(Lサイズ)
https://twitter.com/dnanoca/status/651967654480089088/photo/1



==============

顔の形を3D写真で撮って、どのサイズがお勧めなのか判定してくれたりすると良いのだけど、
顔の大きさだけでなく、エラの張り方とか、ほほのコケ方でも適合する
マスクの大きさが変わるんじゃないかと思うし、
どの大きさのマスクが本当に自分にあっているのか、まだ自信がないです。

女性のブラの専門店の人みたいに、あなたにはこのメーカーだったら
この大きさのマスクがお勧めで、着用する時にはこういう風にしましょうね、
みたいな的確なアドバイスをしてくれるところがあると良いのですが。



Date: 2015/10/10 09:05(35)  ---  Name: nkom


花の香りに気付ける地は良い@dnanoca

ま、引っ越して職を変えればまったく問題なしなわけですが。もうちょっとがんばってみましょ。
http://twitter.com/dnanoca/status/652838902756085760

引っ越して、同じ職業をしながら、後で転職する、とか、どうなのでしょう?
そしたら、その土地の汚染度(安全度)も分かり易い。
ガラスの付着物からアルマジロ3ccで何も見えなかったら、その土地は合格にします、とか。

特殊クリーニングの仕事なら、別に全国どこでもありそうに思うのですが。

汚染地域では、防御しても、余りにリスクが高過ぎるかと思います。


でなかったら、掃除と一緒におまけで素人測定もします、というサービス。
で、関心のある方は全国にいらっしゃると思うので、全国でエアコンや
窓ガラスや玄関マットを清掃し、同時に、測定もしてみると
実際に皆様の住んでいる状況が分かって、
自分の引越し先の選定にも役立つし、綺麗にして貰った人たちも
汚染があったのか分かって良いだろうし。

で、万が一汚染地域からの依頼があった場合は、別途防御料金を頂いて、
全面マスク+防御服で作業します、とかすれば、カートリッジや使い捨ての
防御服やフードの負担も減るでしょう。



Date: 2015/10/10 08:47(43)  ---  Name: nkom


ピークの判別に関して、誘惑に負けてしまった浪漫派の例:
http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-2697.html

これは、私が「ROI詐欺」と呼ぶ手法にはまってしまった方です。

ROIの幅を非常に狭く取ることで、ピークの中心付近の一番高くなるところを狙って、
超微量の(本当はもう何も見えていないところで)検出できる様になる、という希望に基づいた方法です。

このスペクトルを見て、ピークが視覚的に、あるいは数値的に検出できる、と思える方は、
その根拠を説明していただけると幸いです。





私が見て気になったのは、こういう結果がコンスタントに出るのかどうか?という点。

これくらいの微妙な検体だと、「ベースライン詐欺」をやったとしても、
ギザギザが毎回都合よくセシウムのエネルギー位置に出るとは限らないので、
コンスタントに「検出できた」とは思い込めないものです。



また、スペクトルを見ると、一番左側が、BG(バックグラウンド)と検体でもって揃っていません。
多分、スペクトルの位置がBGと検体で左右にずらしてあるわけです。

おそらく、古いBGを使っているのか、検体の測定時にズレてしまったのか、
いずれにせよ、調整するために設定を変えたのかもしれません。

で、ズレを調整する場合、通常は、チャンネル勾配の倍率を変えるのですが、
左側の通称「ゲタ」などと呼ばれるものを変えてしまうと、スペクトルの勾配の急な部分で、
BGと検体とに差が出てしまいやすいのです。

で、ROI詐欺の場合は余りに小さな領域の小さなカウント数を計算するために、
この下駄の履かせ方の違いが数字に現れてしまって、浪漫派の夢を膨らませているのではないか?
という疑問もあります。


まあ、チャレンジ精神は認めますが、安全安心派の統計詐欺と
同じ様なことをやってしまってはマズイだろうと思います。
それは、「数値解析」ではなく、「数値遊び」で、しかも自分で計算したり、
別の計算法で再確認するのでもなく、ベクモニの機能を悪用、乱用しているだけだし。



市民測定所をやっている人たちで、こういう方法に夢を見てしまう人がいると、
「木下説」に信憑性を与えてしまうことになりかねませんので、
素人測定で測定結果の自己消費をしている場合とは違い、
会員や他の皆様への責任がある市民測定所の方々は、
誘惑に負けずに頑張って頂きたいと思います。




Date: 2015/10/10 08:05(38)  ---  Name: nkom


木下様が「測定」について書いていらっしゃいますが、幾つかの「問題点」が見られます。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8d59a8aa39c98a1d7f52ac72a8d9aa22



  「そもそもNAIシンチレーションという機械は、よほどのことをしないと数Bq/kg位まで測ることができません。」

NaIだから、CsIだから、HPGeだから、とか、そういう検出器の種類でもって、
どの程度まで測ることが決まるかの様な、測定の仕組みについての無知からくる決め付けは
どなた様もあんまり広めないで頂きたいと思います。

どんな機械であっても、「検体の量」、「測定時間」、「測定器の効率」、「検体の詰め方」、
「測定環境の安定性」、「計算の方法」などなどで、どれくらいまで検出できるのか?は
非常に大きく変わるので、それらの「条件」をすっ飛ばしてあーだこーだ言っても
それこそ「無意味」なのです。



    「また、市民測定所でよく使っている、例えばAT1320は、特に核種識別が厳しく、セシウム134の数値はあてになりません。」


これも、「場合によりけり」で、ウラン系やトリウム系が存在する検体だと、Cs134の数値は影響されるでしょう。

また、AT1320Aが「特に核種識別が厳しく」という事実もありません。
もう少し正確に言うなら、NaIやCsIの検出器は、HPGeやCZTなどに比べると分解能が劣るので、
「それらの検出器に比べると」核種の判別が難しい、ということでAT1320Aに限った話ではありません。



    「こんなことは、真面目にやっている測定者には常識です。」

これは、詭弁です。
木下様は、「真面目にやっている測定者」によって選ばれた代弁者ではありません。




    「NAIシンチレーションも、いくつものメーカーが機械を製造していますが、この人が書き込んでいる検査器(AT1320ではない)は、僕が他の方に何か聞かれたときに、絶対に薦めていない機械であることだけは間違いありません。」


まあ、機械やメーカーによって、色々な違いがあり、EMFジャパンの様に、(価格は非常に高いですが)
売った後にもきちんと校正サービスをしたり、機械の改善をしているところもあれば、
アマチュア用の海外の部品を利用した製品を「国産」として販売し、その後も変な情報を流して
ユーザーを混乱させた会社もあるようですし、自分の会社の機械を持ち上げたいばかりに、
「NaIで測れるのは25Bq/kgまで」みたいな間違いを言っていたメーカーや販売店もありましたが、
問題のあったメーカーや販売店も、徐々に改善したり、珍妙な宣伝文句も少なくなってきた様に思います。



   「しかも、1Bq/kg以下の数値で、ピークが出た出ないということを意味ありげに話しているとする市民測定所は、信頼に足るとは到底思えません。」


ピークの話で、問題のある解釈をしているのは、主に素人測定の数名で、アルマジロ軍団に2,3名、
IFKR系の素人測定で、時々みられるくらいで、「市民測定所」においては、私はあんまり見たことがありません。


たとえば、スキムミルクの測定で、ふじみーる様が出していたPCのソフトの画面では、
しっかりしたピークが見えていましたし、機械の検出限界以下の場合でも、ピークが見える、
という場合もあるわけです。



ピーク云々を話す市民測定所とか、素人測定の場合、そのピークが

    「分解能に見合った十分な幅があって、釣鐘状の形になっていて、
    スペクトルも全体的に滑らかになって落ち着いている」

のであれば、「信頼性」は結構高いと思います。

逆に言うと、測定時間や測定器の感度が十分でなくて、スペクトルがギザギザだったり暴れていたり、
「ピーク」ち呼ばれている部分の幅が狭かったり、他のギザギザと区別が付かなかったり、
ピークの形状が釣鐘型とは程遠いことになっていたりする場合は、
信頼性が低かったり、そういうものを「ピーク」であると思い込んでいる方の理解や誤解に
「問題がある」場合が多いかと思います。


要は、同じ様な話をする人が居ても、いろいろと理解した上で言っている方もいれば、
酷い誤解から言ってしまっている場合もあるので、そういうのを無視して一律に取り扱うのは問題です。




     「というか、信頼できる市民測定所が圧倒的に少ないのです。

     他の市民測定所の話ですが、暇つぶしの遊び道具と化していたり、なんとかお金を生み出せないかと四苦八苦していろんなことをおこなっている噂を小耳にはさむ度に、僕の気分が悪くなっているだけです。」


これは、「酷い言い草」です。
はっきり申し上げますと、木下様の測定器に関する理解は、信頼性が低いです。
これは、上記の様に、あまり理解なされていない方がする様な発言が多い事から簡単に分かります。
なので、木下様には、市民測定所の「測定の信頼性」について妥当な判断することは出来ないでしょう。


もちろん、「市民測定所が測る意味がない」みたいな、とても奇妙なことを言う
変な市民測定所もありますし、安心安全大丈夫の促進の為に測っているところもあれば、
測定に関して非常に良く勉強なされているところや、そうでないところや、色々あるのはそうでしょうが、
「信頼できる市民測定所が圧倒的に少ない」なんてことを言うには、全国の100くらいある測定所のデータを
くまなく調べて検証しないとなりませんし、測定に関してさして詳しくない方が
軽はずみに言える様なことでは無いと思います。


=================

ともかく、私から見ると、かなり駄目な機械やソフトであっても、
関心を持って測ったりしている人の方が気にしていない人よりもなんぼかマシ。


木下様は、市民測定所の信頼を判断できるほど、
測定器などの事について詳しいのかどうか?というと、
上記の文章を読む限り、それほど詳しいとは思えません。


良く知っていれば、「知り合いの検査会社の社長の話」を引っ張ってくるまでもなく、
自分で説明すれば良いだけですし。

で、数Bq/kgの汚染があるかどうか判断するのと、
役人などと勝負できるだけの、「裁判所に出しても通用する様な測定」をするのには、
非常に大きな差がありますから、「裁判所基準」で言えば、市民測定所はほぼ全滅なのでしょう。

でも、市民測定所って、裁判で戦う為のものではなくて、
市民が自分で判断する為の補助機構なのでしょうから、
「裁判所基準」を当てはめて「信頼性が無い」とか言うのが
そもそも話の進め方として、強引というか、意図的と言うか
誘導するための話法としては、あんまり感心致しません。


また、どれくらいの汚染を検出できるか?は、
測定器の感度や遮蔽の厚さや検体の重量や測定地点の周囲の汚染や、
ウラン系やトリウム系の存在や、測定時間や色々な条件で決まりますので、
NaIだから、HPGeだから、CsIだから、みたいな「子供騙しの単純化」をするのは、
どなた様も本当に、いい加減止めて欲しいと思います。


そして、2.5インチや3インチのNaIやCsIで、5センチくらいの遮蔽があって、
1kgくらいの検体を詰め込めば、数Bq/kg程度の汚染の有無は、
そんなに苦労せずに見える場合が多いでしょう。
ただし、あんまり短時間で測るのを止めてしまったら、分からないこともあるでしょう。

数Bg/kgなら、アルマジロの1インチでさえ、十分な検体量と遮蔽があれば、
数時間で山が見える程度なのですから、そんなに大袈裟な話ではありません。


もっとも、それ以下になると、どんどんと飛躍的に難しくなって行くのは「本当」で、
そういう「難しい領域」でもって、色々な勘違いをしてしまう例があるのも事実ですし、
それは、私を含めてみんな注意した方が良いと思うのですが、
まあ、熱心な人ほど、限界に挑みますから、そこで誘惑に負けてしまう場合も有る訳です。


そして、熱心さの余り、「NaIは10Bqまでしか測れない」、みたいな酷い勘違いを
他の人にも伝道したり、迷惑な場合もあったりしますが、
やっぱり、測ったりしないで分かった様なことを言ってるよりは、断然マシ。

おまけに、スペクトルとかをしっかり公開している場合は、それを見て
みんな自分で判断すれば良い訳ですし、十分色々と貢献していると思います。


さらには、既に絶滅危惧種なのですから、
厚生省の役人と戦いたいならそういうのは好きにやっていただくとして、
「小市民の為のささやかな測定所」はあんまり踏みつけないで欲しいと思います。

そういう測定所があって本当に良かった、と思う事態が、
また起こってしまう可能性も有るわけですし、
市民測定所と呼べる様なものは、一箇所あるかどうかのカナダに比べたら、
日本の現在の状況は、「この点に於いて」は、大変素晴らしいのです。



Date: 2015/10/09 05:54(02)  ---  Name: nkom


重松のGM−165(全面マスク)は、
どうやら、鼻のところに40mmNato規格のDINポートが付いているみたい。

あ、これをみると、3Mの7800と一緒で、基本的には40mmのDINポートが
三つ付いていて、そこに、自分のところの(700系?などの)吸収缶が付くような
アダプターを付けているみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=NvX3TtcxaZA

つまり、上のビデオの白い「リテイナー」を買うと、3Mのマスクでも
重松の吸収缶が使える、という事です。
同様に、3Mの40mmポートアダプターを買うと(送料込みで$20〜40)、
重松のGM−165とかのマスクで、3Mの2000系や6000系のカートリッジが使える。


半面マスクも40mmのDINポートが三つ付いていて、
カートリッジ一つ、二つ、とかの形態で使えたらよいのに。




Date: 2015/10/08 10:15(15)  ---  Name: nkom


へぇ〜。3Mでは、(油性)ペンキの吹き付け塗装では、全面マスク+粉塵+有機缶の使用を推奨。
シンナーの有機溶剤はOV(有機ガス吸収缶)で補足。しかし、吹き付けによりペンキが
細かい霧状になって浮遊していて、これが油性なので「オイルミスト」なので、P95とかP100の
フィルター(防塵)でまず補足して、残った有機ガスは活性炭で補足、という感じみたい。
http://www.mmm.co.jp/ohesd/recommend/painting.html


あ、今日、町の工事現場で、防毒マスクを付けて仕事している人たちを見ました。
単に小型のユンボで道路脇の土を掘り返しているだけに見えたのですが、
単純な粉塵対策なのか、それともガス漏れの工事だったのか、なんなのか
分かりませんが、そのうちの一人は、紫っぽい色の丸っこい吸収缶で、
P100+OVかマルチガスか、そんなのみたい。他の人の吸収缶は、良く見えませんでした。
Northのマスクか、それに似たものかも。


Date: 2015/10/08 05:22(58)  ---  Name: nkom


会社では、相変わらず、8214、8233、8755、
そして、6000系半面マスクに60923が付いたもので
作業をしてみていますが、これらの使い捨てマスクだと、
やっぱり8214が付けたり外したりも楽だし、
消臭効果も気休め活性炭にしてはまあまあ。

6000系のマスクは、やはり着用感が6500や7502とかより若干悪いのと、
カートリッジ二つだとちょっと重苦しいので、理想的には6500や7502の材質や形状で、
シングルのものが有ったりすると嬉しいのですが、存在しないので、
自分で改造して作ってしまおうかと思っています。




Date: 2015/10/07 14:48(16)  ---  Name: nkom


使い方の紹介。ただし、マスクの代わりに被り物を付けるタイプ。
https://www.youtube.com/watch?v=bNKMbKy4mnQ

3M 6000系と7000系の紹介ビデオ
6000系のDINポートは、一個。7000系は合計三個。
https://www.youtube.com/watch?v=6EeLBC1ggaU

6000系で、DIN Portの付いていないタイプ。
https://www.youtube.com/watch?v=ycFrVzZfdu8


Date: 2015/10/07 13:52(49)  ---  Name: nkom


これを売っている人は、日本にも発送できて、送料は80ドルだそうです。
大きさや重さを考えると、非常に安い。カナダへの送料は$60なのに
日本まで送っても$20の違いしかない。
http://www.ebay.com/itm/3M-RRPAS-Breath-Easy-Turbo-Respirator-Gas-Mask-Medium-w-BATTERY-1-189-00-/351262098997?




Date: 2015/10/07 13:40(12)  ---  Name: nkom


秋田放射能測定室『べぐれでねが』 ‏@metabokenopapa Oct 3

本日は、かっぱ寿司のオレンジジュース。しかも小豆川先生のコラムも掲載されています 【濃縮】かっぱ寿司 カーくんの オレンジ100【14.4L】 -小豆川先生執筆のコラム(濃縮精度の検証)有り-
http://beguredenega.com/archives/6396
@metabokenopapaさんから
https://twitter.com/metabokenopapa/status/650543503701864448

===================


濃縮作業室にネコが・・・


まあ、秋田だし、家ネコなら外の土ぼこりとかを持ち込む可能性は少ないのでしょう。


ネコだけではなく、お子様も作業に参加しているみたいですし、
個人的には、測定室内や、他の部屋の掃除機のゴミとか、
スワイプしたものとかも別便で送ったりして、検体と同様に測定して貰い、
周辺の環境に汚染が少なく、ネコとかが出入りしていても測定結果には
影響が無いと考えられるのを一応確認してもらった方が良いようにも思います。



Date: 2015/10/07 05:29(32)  ---  Name: nkom


花の香りに気付ける地は良い@dnanoca

おおぉ。3Mの6800系ってどんなやつだろ。 Pico Tech - PicoBBS
http://twitter.com/dnanoca/status/651651888618668032

私が買ってしまったのは、これ。
新品だと、$1189.00ドル!もちろん、中古(新古)なので、そんなにしません。
品物の値段だけだと、新品価格の十分の一。送料の方が高いくらいです。
http://www.approvedgasmasks.com/3m-rrpas.htm



まあ、こんな買い物をしてしまうと、どこかの酔っ払いに、
「あたまが防毒マスク!」とか絡まれても、
その通り頭に付けるものですし、必要性の無い買い物です。

システムのマニュアルはこれ。
http://www.approvedgasmasks.com/3mBreathEasymanual.pdf

マスクのマニュアルは、ここ。
http://www.approvedgasmasks.com/3m-6000.htm
http://www.approvedgasmasks.com/3M6000dinmanual.pdf


6800の場合、色々なバリエーションがあって、鼻のしたに十文字の
ネジ穴が付いているのが、DIN Port付きで、40mmの大型缶も付けられるもの。
で、横の穴を塞ぐキャップとかも付いて来るはず。

値段的には、バッテリー充電器の値段よりも安かったので、ついつい買ってしまったのでした。


これと基本的には同じですが、これよりも新しくて、部品も少し多い。
中古の全面マスクを一つ買うよりも安いのでした。
http://www.ebay.com/itm/3M-RRPAS-Breath-Easy-Turbo-Respirator-Gas-Mask-Medium-w-BATTERY-1-189-00-/351262098997?



Date: 2015/10/07 04:48(16)  ---  Name: nkom



@TOHRU_HIRANO

T. HIRANO@TOHRU_HIRANO

その薬品は「白さを出すための上塗り」
元々、粗悪な素材の皿なので白さが出ない。それでは売れないので「上塗り」で白くする。その薬品からセシウムと同じガンマ線が出てる。核種は不明。そういう皿は簡易線量計のエステーでも検知できるはず。線量で0.23μSv/hぐらい。10年以上前からの話

posted at 19:51:10
http://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/651711359009206272

1時間前

@TOHRU_HIRANO

T. HIRANO@TOHRU_HIRANO

それと身近な場面では
3年前ぐらいにも言ったけど、100円SHOPの中国製の「妙に白い皿」100円SHOPで売られてる、全ての皿ではないけど、この「妙な白さ」を出す為に、比較的高い放射線(ガンマ線)が出てる薬品を使ってる皿がある。原発の放射能汚染ではないけど注意した方が良いこと
http://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/651707115711541248

==================

おそらく、トイレの陶器と同じで、主にトリウム系。結構なベータ線が出ていて、
ガンマ線も、もちろん混じっています。

また、植木鉢とか、火鉢みたいなものからも、少しベータやガンマが
出ていたりしますが、それは「うわぐすり」の場合と、粘土とかにウラン系や
トリウム系が多い場合と、混ざっているのだろうと思います。

あ、タイルも、同じです。
うちのお風呂場のタイルのベータ線は、強い。
あんまり裸足で長く居たくないです。

普通の表面汚染の他に、こういうこともあるので、
パンケーキが役に立ちます。
あるいは、薄いプラシンチなんかも使えるかと思います。


More posts in the log : index058.html

More logs : 057 | 056 | 055 | 054 | 053 | 052 | 051 | 050 | 049 | 048 | 047 | 046 | 045 | 044 | 043 | 042 | 041 | 040 | 039 | 038 | 037 | 036 | 035 | 034 | 033 | 032 | 031 | 030 | 029 | 028 | 027 | 026 | 025 | 024 | 023 | 022 | 021 | 020 | 019 | 018 | 017 | 016 | 015 | 014 | 013 | 012 | 011 | 010 | 009 | 008 | 007 | 006 | 005 | 004 | 003 | 002 | 001



picobbs 0.21 --- Powered by Ocaml --- mail to nkom AT pico.dreamhosters.com for posting